子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
新居弁天海水浴場
一緒にでかけた子ども
夏といえば海水浴! わが家では毎年夏になるとおじいちゃんが海へ連れて行ってくれます。今年もさっそく4歳の長女、2歳の次女を連れて新居弁天海水浴場へ行ってきました。
まずは松林の日陰でテント設営。水着に着替え、準備運動をし、うきわを持っていざ海へ! 昨年は沖まで行くのを嫌がっていた長女でしたが、おじいちゃんに引っ張られつつ自分はバタ足で泳ぎ今年は浮き島までたどり着く事ができました。
一方の次女は海ならではの砂遊びが楽しかったようで、砂を集めては積み上げ山をどんどん高くして遊んでいました。
監視塔の浜松ライフセービングクラブ古橋さんによると「新居弁天海水浴場は松林の日陰、ウッドデッキがあるので休憩場所が確保でき、シャワーも無料。隣接している海湖館では軽食の他、BBQもできるので子連れにおすすめの海水浴場です」との事でした。
夏休みもスタートしました。海水浴デビューに一度訪れてみてはいかがでしょうか?
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
新居弁天海水浴場
住所 | 湖西市新居町新居 |
---|---|
電話 | 湖西市役所観光交流課 053-576-1230 海水浴場監視塔 TEL:053-594-6114(オープン期間中のみ) |
海開き期間 | 2018年7月14日(土)~8月31日(金) |
子連れに便利な設備 | シャワー:あり(冷水、無料) 更衣室:あり(無料) ※利用時間 オープン期間中の9:00~16:00 コインロッカー:あり(有料) ライフジャケットレンタル:あり(無料) 浮き具等のレンタル:なし ※繁忙日のみライフセーバーによるガードを実施 |
駐車場 | 海釣公園駐車場(新居弁天海水浴場東側)1日500円 海浜公園駐車場(新居弁天わんぱくランド南側)1日500円 |
アクセス方法 | 【車】国道1号浜名バイパス新居弁天ICより東へ300メートル 【電車】JR東海道本線新居町駅よりタクシーで約10分 |
URL | http://kosaicity.com/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。