子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

カナメ神宮

一緒にでかけた子ども

梅雨明け間近な夏空の下、3歳の娘と奥山の方までドライブに行きました。竜ヶ岩洞を過ぎる頃、「カナメ神宮」という看板を見つけ、向かってみることにしました。竜ヶ岩洞から10分ほど、西に進むとあります。

看板

駐車場は広く、空いていたのでベビーカーで来ても隣の車を気にする必要もないくらいでした。境内は子連れでも回れるほどの広さで、娘も興味のある所を自由に歩き回ることができました。

入口

境内

龍の手水は、娘も手が届く高さでした。カナメ神宮は明治天皇の勅命により継承され、「悪縁切り」などにご利益があるそうです。静かな奥山の地にあるので気分をリセットしたいときなどに訪れてみるのもいいかもしれませんね。

龍の手水

御朱印

毎年、3月下旬から4月上旬には源平しだれ桃が咲き誇り、観光客で賑わうそうです。一本の木で白と淡いピンクの二色、もしくは三色に咲くそうです。春になったらまた娘と訪れてみたいと思います。

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

カナメ神宮

住所 浜松市北区引佐町奥山1737-341
電話 053-543-0241
料金 御朱印購入300円
子連れに便利な設備 トイレ有
駐車場 有10台ほど(無料)

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。

 

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ