子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
ばらの都苑 研究畑
一緒にでかけた子ども
毎年5月になると、母と私と娘の親子3代で「ばらの都苑」に訪れるのがわが家の恒例です。今年は開花が早めで、私たちが訪れた日はちょうど見頃を迎える頃で、今がまさに満開の時期です。
民家の中にある「ばらの都苑」は無料で開放されているオープンガーデン。併設の駐車場から向かうと、バラのアーチが出迎えてくれます。
アーチを抜けると、赤・白・黄色・桃色など色とりどりのバラがあたり一面に咲き誇り、華やかなバラの香りに包まれます。
「恩(めぐみ)の城」や五重塔などの大型立体造形や鐘などもあり、3歳の娘もバラを見ながら探検していました。
娘のお気に入りは、バラのトンネルです。桃色のバラのトンネルは、おとぎの国の入口のようです。
3月末~4月は花桃。5月上旬~下旬はバラ。6月はユリが楽しめるそうです。みなさんも四季折々の花の香りに包まれに、訪れてみませんか?
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
ばらの都苑 研究畑
住所 | 浜松市中区花川町1288 |
---|---|
料金 | 無料 |
子連れに便利な設備 | トイレ(洋式)有・休憩場所有 |
駐車場 | 有 苑の近くと入り口前 合計約30台 |
アクセス方法 | 東名高速道路 浜松西ICから県道65号線を北上 車で約10分 |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。