子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
森の科学館(ドングリホール)へ遊びに行こう
わが家は外遊びが毎日の日課。新しい遊び場を探そうと「静岡県農林技術研究所森林・林業研究センター」へ行ってきました。
ここは、どんぐりについて調べていたときに偶然見つけて気になっていた場所。「森の科学館(ドングリホール)」という施設があり、誰でも入って遊ぶことができます。到着すると「ご自由にお入りください」と書かれた看板があります。念のため研究センターの事務所に寄り、職員の方に声をかけると「大丈夫ですよ」とにこやかに対応してくれました。
ドングリホールに入ると木材のいい香りがします。ホール内にはクマやイノシシなどのはく製、木のおもちゃ、乗り物、子どもが入れるくらいの丸太小屋がありました。
2歳の娘はすべてに興味津々で積み木をしたり、乗り物で走ったりして楽しんでいました。その間に私はホール内の展示物を見て回りました。円形のホール内にはパネルや模型、巨木の輪切りなどが展示され、通路を進むにつれ森林や林業についての理解が深められるようになっていました。森林クイズなどは大人の私も知らないことが多かったです。
ホールを出ると「森の科学園」という研究センター内にある森を散策しました。国内外の樹木約1,000種、1万本ほどが植栽されており、四季折々の植物が出迎えてくれるそうです。
この日は松ぼっくりをお土産に持ち帰りました。春は桜が楽しめるそうなので、次は春に遊びに行こうと思いました。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
静岡県農林技術研究所森林・林業研究センター 森の科学館(ドングリホール)
住所 | 浜松市浜北区根堅2542-8 |
---|---|
電話 | 053-583-3121 |
開館時間 | 10:00~16:00(土・日・祝日も開館) |
休館日 | 年末年始 |
子連れに便利な設備 | トイレ有 |
駐車場 | 有 |
URL | http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-850/04_shisetsu2_kagakukan.htm |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。