子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
浜松市地域遺産センター開館記念特別展「戦国の井伊谷」
一緒にでかけた子ども
「おんな城主 直虎」のいいなずけだった井伊直親(亀之丞)。彼が長野県滞在中に愛用していたとされる横笛「青葉の笛」のレプリカが引佐町井伊谷の地域遺産センターにあると知り、子どもたちと一緒に見てきました。
大河ドラマ放送期間中は、開館記念特別展「戦国の井伊谷」が開催されています。入口には横笛をモチーフにした顔出しパネルが! 期待が高まります。さっそくお目当ての笛を見つけました。小学5年生の息子と1年生の娘は毎週ドラマを見ているのでストーリーもバッチリ。「亀之丞が吹いていた笛だね」と興味津々です。笛のレプリカは実際に触ることができ、再現された笛の音を聞くこともできます。
必見なのが丸テーブルのようなスペースに映し出されるプロジェクションマッピングです。息子が「全部見たい!」というので、「直虎ものがたり」と「井伊谷戦乱記」を見ました。それぞれ6~7分程度なので子どもにもわかりやすいと思います。
展示は全体的にコンパクトにまとめられているので、子連れで見るにはちょうどいいかもしれません。館内のキッズスペースには、前方後円墳などのおもしろクッションがありました。
天気の良い日はすぐ近くの井伊谷城とセットで訪れるのがおススメです。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
浜松市地域遺産センター
住所 | 浜松市北区引佐町井伊谷616-5 |
---|---|
電話 | 053-542-3660 |
開館時間 | 9:00~17:00 |
休館日 | 12月29日~1月3日、施設点検などによる臨時休館有 |
入館料 | 無料 |
子連れに便利な設備 | キッズスペース有 |
駐車場 | 有(60台、無料) |
アクセス方法 | 【車】東名浜松西ICから浜松環状線経由、国道257号線を北上し井伊谷交差点を左折、約30分 【バス】浜松駅バスターミナル15番のりば遠鉄バス「45奥山行」に乗車、神宮寺下車、徒歩5分 |
URL | https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/bunkazai/maibun/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。