子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
赤ちゃんを連れて昇竜しだれ梅園へ
一緒にでかけた子ども
浜名湖近くへお出かけした後、「この近くに梅園があるらしいよ」というパパの 一言で、昇竜しだれ梅園へ立ち寄ることにしました。会場近くまで車で登ると、 スタッフさんが駐車場へ案内してくれました。
園内は高低差があるため、ベビーカーは不向きです。10か月の娘を抱っこひもで抱っこし、テントで受付を済ませて入場します。中に入ると広がる梅の香り。春 の訪れを感じます。娘も、目の前が一面ピンク色の景色を眺めてうれしそう。
咲き乱れる梅の花は、木によってピンク色の濃さに変化があったり、白い花が あったりして、歩いている私たちを楽しませてくれます。途中ところどころにベ ンチがあるので、自分たちのペースで休憩できます。足元にずらりと並ぶクリス マスローズも楽しみのひとつです。
南側梅園エリアの見どころは梅トンネル。手を伸ばすとすぐに届きそうなしだれ 梅に囲まれて、娘と一緒にきょろきょろしながらトンネル内を進めて満足でした。
こちらの梅園は、赤ちゃんを抱っこしながらまわるにはちょうどよい広さでした。浜名湖パルパル⇒浜名湖オルゴールミュージアム間のロープウェイを利用して行くと、チケット半券で100円引きという情報もゲット。次回の楽しみにした いと思います。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
大草山昇竜しだれ梅園
住所 | 浜松市西区呉松町大草山中腹 ※カーナビ利用の際は「大草荘(浜松市西区呉松町1511)」を目標に |
---|---|
電話 | 090-5108-3605(佐藤農園) |
期間 | 2016年2月14日(日)?3月中旬予定 |
時間 | 9:00?17:00 |
料金 | 初期・後期500円(小学生以上) 最盛期700円 |
駐車場 | 無料(25台) |
アクセス方法 | 車:浜松西ICから約15分 バス:浜松駅バスターミナル1番舘山寺温泉行き約40分、動物園 下車から1.3km 大草山、浜名湖オルゴールミュージアムより徒歩約10分 |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。