子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
トーマスやジェームスにも会える! 大井川鐵道SL整備工場見学
もうすぐ3歳になる息子を連れて、千頭駅で開催中の「トーマスフェア2015」を楽しんだ私たち。どうやら新金谷駅へ行けば、SL工場で整備中の「ジェームス」にも会えるようです。さっそく車で一路新金谷駅へ。
新金谷駅の駐車場は、SLに予約乗車する人の優先利用となっています。私たちは臨時駐車場へ。看板を頼りにたどり着きました。ここから駅までは徒歩で15分ほど。無料シャトルバスも運行しています。
整備工場は新金谷駅構内にありました。テントで受付をするとなんと缶バッチのおまけつき。SLの写真がついた缶バッチのプレゼントに、息子はとってもうれしそうです。敷地内に入ると、まずは大きなSLが載った転車台が見えました。石炭や薪置き場の先を行くと…「あっ、ジェームス!」。赤いボディーのジェームスは工場内でも目立っています。さっそく駆け寄り、一緒に記念撮影です。
(c)2015 Gullane (Thomas) Limited.
車両工場展示室などの見学を済ませ、転車台近くへ戻ってきたちょうどその時。黒い煙をあげながら汽笛を鳴らしたトーマスが新金谷駅に入ってきました。みんなトーマスの登場に大歓声です。その後トーマスは転車台へ。トーマスとジェームスが縦列に並んだら、新たなシャッターチャンスです。多くの子ども連れが、並んだ2台と一緒にカメラに納めるのに必死でした。
トーマスとジェームスを十分堪能した頃、そろそろ最終のシャトルバスの時間になりました。「トーマスフェア」とはまた違った楽しみがある「SL整備工場見学」、おすすめです。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
大井川鐵道SL整備工場見学
場所 | 大井川鐵道新金谷駅構内 SL整備工場 |
---|---|
問合せ先 | 大井川鐵道 0547-45-4112(9:00~18:00) |
開催日時 | 2015年6月12日~10月12日(トーマス・ジェームスの運行日のみ) トーマス・ジェームス・SLの発着時間前後に開催 |
料金 | 4歳以上500円(缶バッチ付き) |
子連れに便利な設備 | 多目的トイレ・授乳室(プラザロコ内) |
駐車場 | 有(臨時駐車場よりシャトルバス有り 無料) |
アクセス方法 | 車:新東名高速道路「島田金谷IC」より7分。東名高速道 路「相良牧之原IC」より15分。国道1号線バイパス「大代IC」より5分) 交通公共機関:R東海道本線「金谷駅」にて大井川鐵道に乗り換え、大井川鐵道「新金谷駅」下車) |
URL | http://www.oigawa-railway.co.jp/index.htm |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。