子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
森と絵本と音楽の体感プログラム
青少年の家という施設を先日知りました。
ホームページを見てみると、楽しそうな子ども向けのイベントが一年を通してたくさん企画されています。
イベントは、0歳~小学生までと対象年齢もさまざま。
今回は、2歳になったばかりの息子と「森と絵本と音楽の体感プログラム 森の木陰で♪AUTUMN」に参加してきました。
このイベントは、敷地内の森が会場。
木漏れ日の中、絵本の読み聞かせ&生演奏を親子で楽しむことができます。
玄関で受付をすませて森の奥へと進んでいくと、足元にはまつぼっくりやどんぐりがたくさん。
息子と「あっちにもあるね。こっちにもあったよ」と言いながら会場へと向かいます。
しばらく行くと森の中に大きなビニールシートが敷かれた会場が。
靴を脱いでシートにあがると、会がスタートしました。
まずは、みんなで手遊びから。
子どもたちは、ママにこちょこちょとくすぐられて楽しそう。
その後、絵本の読み聞かせです。
今回は「ぼくのくれよん」と「いつもいっしょに」の2冊。
絵本の読み聞かせにピアノの効果音やBGMがついて、息子はお話に夢中になっています。
屋外の解放感の中、音楽と一緒に聞こえてくるお話は、なんだか歌のように耳に入ってきます。
2冊の本の合間には、絵本に出てきたぞうさんの歌をみんなで歌って、息子は終始ご機嫌の様子。
私もすっかりお話の世界に吸い込まれ、あっという間の20分間でした。
毎年好評のこのイベント。春と秋に2回ずつ行われています。
青少年の家のホームページや「広報はままつ」に掲載される内容をチェックしてくださいね。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松市立青少年の家 |
---|---|
住所 | 浜松市中区住吉四丁目23-1 |
電話 | |
電話 | 053-471-4725 |
開館時間 | |
休館日 | |
料金 | |
駐車場 | |
URL | https://h-seisyounen-ie.entetsuassist-dms.com/ |