子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
鳥羽旅行 伊勢湾フェリー
8月上旬、三重県鳥羽市へ旅行してきました。その時に利用したのが、伊勢湾フェリー。渥美半島の伊良湖と三重県鳥羽市を最短55分で結んでいます。鳥羽へのアクセスとして、東名高速や伊勢湾岸道などを使っていくルートも考えたのですが、なにせ子ども連れの旅。伊勢湾岸道までの四日市付近と東名の岡崎付近の渋滞を回避できるのは魅力です。
自宅を出発して国道42号線を伊良湖方面へ。フェリーの乗船車両受付は、伊良湖にある道の駅クリスタルポルトの隣にあります。フェリーに乗るには車検証が必要です。
いよいよ乗船。車が船の中へ入っていくのを見て、「くじらみたいだね~」「入る時は口からかな? こっちはおしりなの?」 子どもの発想っておもしろいですね。フェリーの前後とも開くようになっているので、車は向きを変えずに降りることができます。
船内は天井が高く広々としています。大型観光バスも入るそうです。バイクや自転車も乗船でき、倒れないよう係員の方が壁際で固定していました。伊良湖~鳥羽行きで利用したフェリーは「伊勢丸」。座敷席と椅子席がありました。座敷席では寝転んだり、ちいさな子をハイハイさせたりと体を伸ばして休むことができそうです。デッキで潮風に吹かれながら、鳥羽湾に浮かぶ島々を眺めるのもいいですね。船が大きく揺れることもなく、のんびり過ごすことができました。
一方、鳥羽側の乗船車両受付は鳥羽水族館の隣にあります。発券所は建物2階です。
帰りに乗った「鳥羽丸」からは、なんとイルカの群れを見ることができました。「イルカの群れがいますよ」の船内アナウンスで、急いでデッキへ。海を見ると、イルカがフェリーと並んで泳いでいる! 船内中、歓声が上がっていました。残念ながら写真に撮ることはできませんでしたが、イルカがジャンプしている様子は感動的でした。
旅の締めくくりに、海からのプレゼントをもらった気分です。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
伊勢湾フェリー
住所 | 伊勢湾フェリー伊良湖のりば 愛知県田原市伊良湖町宮下3000-65 伊勢湾フェリー鳥羽のりば 三重県鳥羽市鳥羽三丁目1484-111 |
---|---|
電話 | 伊勢湾フェリー伊良湖のりば 0531-35-6217 伊勢湾フェリー鳥羽のりば 0599-25-2880 |
子連れに便利な設備 | 知多丸・伊勢丸の2隻にはエレベーターや、座敷席、身障者用トイレ、車椅子用座席、車椅子固定金具など完備。船内トイレにオムツ替えシートあり、売店・自動販売機あり。 |
その他 | どの船が運航されているかは日によって変わるので、HPで確認または電話にて問い合わせを。 |
URL | http://www.isewanferry.co.jp/index.php |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。