子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
大迫力のダムと大自然!佐久間電力館
佐久間のお祭りの帰り道に佐久間電力館に寄り道をしました。入館料も無料で入ることができ、佐久間ダムの歴史やダムの仕組みなどを知ることのできる施設です。大人向けかと思いきや子どもたちの楽しめるポイントもたくさんありました。
佐久間電力館の中に入ると、ダム建築の写真や天竜川とダムのミニチュア模型が目に飛び込んできます。ボタンを押すと映像と光で説明が始まり、真剣に聞いていた子ども達は、「今自分たちはどこにいるのかな?」とすてきな質問をしてくれました。
次の部屋に進むと、「周波数合わせゲーム」「省エネいろいろゲーム」「揚水(ようすい)発電ゲーム」「電気にまつわる偉人クイズ」など電力を学べるゲームがたくさん並んでいます。そのなかでも子ども達が夢中になって遊んだゲームが、マグネットゲームです!ボタンを押すとテーブルの鉄片がマグネットになり、鉄の棒やリングを積み重ねて遊ぶことができました。制限時間になると磁力がなくなり、ガシャンと崩れる瞬間に驚いていました。その他にも当時の作業で削り出した岩肌などの展示も、とても迫力がある展示になっていました。
施設をひと通り回り、2階にあがると佐久間ダム展望台があります。この場所は、高い位置から佐久間ダムを見ることのできる絶景スポットになっています!ちょうど紅葉の始まった時期であり、これからの季節はより美しい景色が楽しめそうです。さらに展望台は、「やまびこポイント」になっているので、子ども達は大きな声で「やっほー」と言ったり歌を歌ったりしながら、やまびこを楽しんでいました。
大自然と学びを楽しむことのできる佐久間電力館にぜひお出かけしてみてください!運良くタイミングが合えば放水の瞬間に出会えるかもしれません。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
施設情報
施設名 | 佐久間電力館 |
---|---|
住所 | 浜松市天竜区佐久間町佐久間2552-3 |
電話番号 | 053-965-1350 |
利用時間 | 9:00〜16:30 |
定休日 | 毎週月曜日(月曜日が祝祭日の場合は火曜日)、12/28〜1/3(8月は毎日開館) |
料金 | 無料 |
子連れに便利な設備 | 自動販売機有、テーブルベンチ有 |
駐車場 | 有 |
URL | https://www.jpower.co.jp/learn/facilities/sakuma.html |