子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
ひまわり畑
新聞に南区米津町にあるひまわり畑の紹介記事が出ていたので、見に行ってきました。
夏の花といえば、やっぱりひまわり。最近は背丈の低いひまわりなど、種類もいろいろもありますね。
我が家の庭にも、チビひまわりが咲いています。
(娘が水やりすぎて、弱ってるけど…)
さて、ひまわり畑の場所は、国道1号線・米津交差点西側。
1号線を磐田方面へ東に走っていくと、左側にたくさんの黄色のひまわりが咲いているので、すぐ見つけられます。
毎日ボウル(ボウリング場)のそばです。私も子どもたちも、こんなにたくさんのひまわりを今までに見たことがありません。
何本あるんだろうと、小1の娘は「1,2,3…」と数えていたけど、すぐ断念。
彼女は私と一緒で、あきらめるのが早いのです。
とにかく子どもたちは、「わぁーすごい!」と喜んでいました。
ひまわりトンネルというのがあり、小1と4歳の娘たちは自分より背丈の高いひまわりの中で、かくれんぼして遊んでいました。
ひまわりがよく見えるように、手作りの台が置いてあり、何だかアットホームな感じです。
天気の悪い日が続いていたので、ひまわりで久しぶりに夏を満喫できました。
周りは畑なので、自動販売機などありません。
家から水筒を持っていくのを、おすすめします
。このひまわり畑は、浜松をひまわりでいっぱいにしようという「ひまわり2525プロジェクト」の方たちが作った畑です。この活動は今年で4年目だそうで、20~30歳代の若いスタッフの方たちが活動しています。市内の他の場所にもひまわり畑が作られていて、詳しいことはひまわり2525プロジェクトのブログでチェックしてみてください。
9月5日(土)・6(日)は内野のひまわり畑で開花祭があるそうです。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
米津ひまわり畑
駐車場 | 畑の近くに数台停めれる駐車スペースあり |
---|---|
アクセス方法 | 浜松市南区米津交差点の西側 毎日ボウルとシェルのガソリンスタンドが目印 |
URL | https://www.2525pj.net/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。