子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
トロッコ列車
一緒にでかけた子ども
天竜浜名湖鉄道のトロッコ列車に乗車しました。
今年は11月5日までの土日・祝日、天竜二俣駅から三ヶ日駅までトロッコ列車が1日一往復しています。(乗車には予約が必要です。)
の~んびり走る列車で、車窓からの風景をゆっくり楽しめます。
トンボや蝶などを見つけることができたくらいです。ガラスのない列車の窓を季節の風が通り抜けます。トンネルを通過するときは空気が急にひんやりとして、親子でビックリ!することもありました。
車での移動で天浜線の踏切を渡ったり、線路と並行して走ったりしたことは
あります。でも列車に乗ってみると、知っている風景もまた違って感じられますね。そんな浜松の再発見もできる、トロッコ列車に乗車してみるのはいかがでしょうか?
トロッコ列車内では車掌さんによるガイドと、オリジナルグッズや
飲み物・お菓子の販売もあります。また、トロッコの形を模した「トロッコ列車弁当」も販売されています。このお弁当は予約が必要ですが、お弁当を食べながらの乗車もいいですね。
「トロッコ列車に乗車しよう!」と思ったら、乗車する前日の午後3時までに天竜浜名湖鉄道営業課まで電話連絡してください。「トロッコ列車弁当」が必要な方は、こちらの予約もお忘れなく。
それから、天竜二俣駅には無料駐車場があります。(50台くらいは駐車可)
ここに車を止め、天浜線の列車に乗車することもできますよ。
取材ママ いっこ
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
天竜浜名湖線
トロッコ列車とトロッコ弁当の予約先 | トロッコ列車とトロッコ弁当の予約先 天竜浜名湖鉄道営業課 0539-25-2276 |
---|---|
アクセス方法 | (国道○号○○交差点西へ○キロ イオン○○店向かい ○○駅から徒歩○分、など) |
URL | http://www.tenhama.co.jp/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。