子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
実は避暑地!?富士サファリパーク
一緒にでかけた子ども
1歳
お盆休み真っ只中、もうすぐ2歳になる息子と夫の3人で富士サファリパークへ行ってきました。真夏は暑そうなイメージですが、実は標高850mにある避暑地。この日、浜松市が最高気温33℃だったのに対し、園内は27℃と少し涼しかったです。
今回のサファリゾーンはマイカーで巡るスタイル。特徴は、なんといっても動物たちとの距離の近さです。車のすぐそばでライオンが横たわり、キリンが首を伸ばして葉っぱを食べる姿は迫力満点。まるで野生の世界に入り込んだ感覚です。そして、気になる動物の前ではゆっくり停車して観察できるのも魅力。
自宅から持ってきた動物の絵本をめくりながら本物と見比べたり、鳴き声を真似したりする息子の姿に、こちらまで笑顔になりました。また、暑さと混雑が苦手なわが家には、自分たちのペースで回れるマイカーサファリがぴったりでした。
サファリゾーンの終盤、息子は動物たちに「ばいばーい!ばいばーい」と手を振り、なごりおしそうにもしっかり笑顔でお別れしていました。浜松から約2時間。避暑地で楽しむ至近距離での動物観察は夏休みの定番コースになりそうです。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | 富士サファリパーク |
---|---|
住所 | 裾野市須山字藤原2255-27 |
電話 | 055-998-1311 |
利用時間 | 公式サイト参照 |
定休日 | 不定休 詳細は公式サイト要確認 |
料金 | 公式サイト参照 |
子連れに便利な設備 | 授乳室・バリアフリートイレ有・貸出ベビーカー有(有料) |
駐車場 | 有 |
URL | https://www.fujisafari.co.jp/ |