TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけレジャー・学習施設浜松市博物館「まが玉づくり体験」

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

浜松市博物館「まが玉づくり体験」

一緒にでかけた子ども 4歳

講座開始

浜松市博物館のチラシを見た息子が「これやりたい!」と指さしたのは、「まが玉づくり体験」。4歳でもできるのか不安でしたが、申込みをしてみました。

体験学習室に入ると、水の入ったバケツと濡れ雑巾が用意されていました。まずは滑石(かっせき)と目の粗いサンドペーパーをよく濡らし、落とさないように注意しながら滑石を削っていきます。職員が発泡スチロールの模型を使ってどう削ればよいのか丁寧に説明してくれたので、安心して作業を進めることができました。

説明

しかし4歳児、削り始めてものの3分で「もういい」とギブアップ(苦笑)そこからは夫が父親の威厳を見せるべく、「ここの形が気に入らん」などとブツブツつぶやきながら形を整えていくのを息子と眺めていました。

磨き

形が整ったら、今度は目の細かいサンドペーパーで滑石の表面を磨いていきます。10秒ほど磨くと滑石の表面がツルツルに!こちらは息子もおもしろかったようで、夫と一緒に最後まで磨くことができました。仕上げに色を付け、ひもを結んでもらったら完成です。

完成

息子はまが玉を作ったこと自体が楽しかったようですが、私にとっては浜松市内の遺跡で発掘された古墳時代のまが玉を間近で見ることができたのが、1番の収穫でした。そして「だからここで、まが玉づくり体験をやっているのか」と腑に落ちました。息子がもう少し大きくなったら、浜松の古代の歴史にも興味をもってもらえるとうれしいです。 

■夏休み体験館 まが玉づくり体験
【日時】2025年8月15日(金)、16日(土)、17日(日)9:15~、10:30~、13:15~
【料金】200円 /個
【定員】各回15組
【申込み】事前申込み要 応募多数の場合抽選 
【URL】https://www.instagram.com/p/DMW1eJ5OeiO/?img_index=1

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

    
施設名称 浜松市博物館
住所
住所 浜松市中央区蜆塚四丁目22-1
電話 (053)456-2208
開館時間 09:00-17:00
時間備考
休館日 施設ホームページをご確認ください
料金 施設ホームページをご確認ください
駐車場
URL https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/hamahaku/index.html

子連れに便利な設備

授乳室オムツ交換台バリアフリートイレベビーカーOK自販機・売店

カテゴリー

この施設の今後のイベント

この施設の今後のイベント

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ