子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
身近な公園 万葉の森公園
一緒にでかけた子ども
小学生以上
秋を感じながらお散歩をしたいと思い、万葉の森公園に行ってきました。
この公園では諸説に基づく万葉植物約300種類をそれぞれの四季に楽しむことができます。
また、歌碑があったり、植物にそれを詠んだ歌が添えられてあったりして、万葉文学に親しむこともできます。「あ、山上憶良だ」学校で習った歌人の歌を見つけて子どもたちはうれしそうでした。他にも、若かりし頃学校で習ったような歌人の歌が何首か紹介されていましたよ。
わが家が訪れたのは11月下旬、モミジはきれいに紅葉していましたが、イチョウはまだ緑から黄色に色づく途中のような感じ。「もうちょっとしたら、全体が黄色くなるだろうね」子どもたちと話しながら四季を感じる余裕も時には必要だなと感じる私でした。
園内にある植物が紹介されているパンフレットがあったので、それを参考にお散歩しました。秋の花ハギは終わった様子でしたが、ツバキはきれいに咲いていました。
園内の万葉亭前には水琴窟があります。小石の中に水を垂らしてみてください。不思議な音が聞こえますよ。わが子たちは何回も水を垂らしていました。
専門員の方と万葉の森公園をめぐる講座も開催されています。次回はそちらも楽しみたいと思っています。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | 万葉の森公園 |
---|---|
住所 | 浜松市浜北区平口5051-1 |
電話 | 053-586-8700 |
定休日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日?1月3日) |
料金 | 無料 |
子連れに便利な設備 | バリアフリートイレ有、自販機有、ベンチ有、売店有 |
駐車場 | 有(第一駐車場 普通車40台、第二駐車場 普通車20台) |
URL | https://manyou.hama-park.jp/charm/ |