子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
家族みんなで楽しめる「みつかわ夢の丘公園」
ドライブがてら、袋井市にあるみつかわ夢の丘公園に行ってきました。
車から降りると、うぐいすの鳴き声が飛び交い、目に入るのはきれいに手入れされた芝生に花壇の花たち。平日の午前中でしたが、先客はたった数組の親子のみ!すばらしい環境に、遊ぶ前から興奮してしまいました。
今回おもに過ごしたのは、遊具のあるわんぱく広場です。私がうれしかったのは乳児用のブランコがあったこと。これなら1歳になったばかりの息子も1人で乗ることができます。しかし息子は怖かったようで少し泣いてしまいました。
メインの遊具にはすべり台が何本もあって、大人でもワクワクします。せっかくなので息子と一緒にすべってみました。久しぶりのすべり台は思いのほかスピードが出てビックリしましたが、気持ちよかったです。
まだ歩けない息子は、遊具の下に入り、ハイハイしたり石ころで遊んだりして楽しんでいました。子どもたちでにぎわっていると、歩けない子どもと遊具で遊ぶのは気が引けてしまいますが、空いていたおかげで息子も私も楽しむことができました。
わんぱく広場以外にも健康器具が設置されている健康広場や芝すべりなどがあります。夏にはせせらぎ(池)で水遊びもできるようです。
公園を囲むように散策道も。急な階段を登った先の散策道にどんな景色が待っているのか…。息子がもう少し大きくなったら一緒に歩いてみたいです。
すてきな春の1日を過ごすことができ、大満足でした。どんな世代の方も楽しめる公園だと思うので、ぜひ家族みんなで訪れてみてください。近くに買い物ができる場所がないので、飲食物は持参したほうがよさそうです。また山の上にあるためか電波が悪く、スマートフォンのインターネットが繋がらなかったので、調べものなどは公園を訪れる前に済ませておくことをおすすめします!
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | みつかわ夢の丘公園 |
---|---|
住所 | 袋井市大谷1149-131 |
電話番号 | 0538-44-3165(袋井市役所 公園緑地係) |
利用時間 | 芝すべり:6月下旬〜11月下旬のみ、せせらぎ:夏季の水、土、日曜日の日中に稼働 |
子連れに便利な設備 | バリアフリートイレ有、おもいやり駐車場有 |
駐車場 | 有(無料) |