子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
西伊場第一公園
「さかあがりができるようになりたい」という5歳の娘と一緒に西伊場第一公園へ行ってきました。
公園につくと、ちょうど娘と同い年ぐらいの男の子がいて、お父さんとさかあがりの練習の真っ最中。娘は、鉄棒ではなく珍しい遊具を見つけ、そちらに走っていきました。最初に向かったのは、鉄のくさりでできたジャングルジム。
足をかけると、カーテンのようにゆらゆらゆれるくさりにびっくり。それでも、自分の身長の3倍ほどの高さまで登っていき、頂上から「ママ、できたよ!」とうれしそうです。
次は、ムーミンに登場するニョロニョロがくっついたような遊具へ。「木登りしているみたい」とよじ登ったり、横に移動したりしていました。
一見シンプルな遊具ですが、子どもは頭と体を使って、楽しく遊ぶなぁと思いました。ここにある遊具は、わたしが子どものころに遊んだ懐かしいものばかりです。きれいに塗装してあり、メンテナンスしながら長く使い続けられているようです。
ひとしきりウォーミングアップをして、いざ、さかあがりの練習へ。園内には、園児から低学年の子どもにちょうどいい高さの3つの鉄棒があります。鉄棒の近くには大きな木があり、ちょうど木陰になっていました。
娘は、練習しやすい鉄棒を自分で選んでさかあがりに挑戦しました。何度も挑戦しましたが、成功までには時間がかかりそうです。遊具で遊ぶことでさかあがりに必要な筋力をつけることもできそうですし、娘もこの公園が気に入ったようなので、しばらくお世話になりそうです。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
西伊場第一公園
住所 | 浜松市中区西伊場町2556(浜松西郵便局東側) |
---|---|
子連れに便利な設備 | トイレ有 |
駐車場 | 無 |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。