子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
岐阜県営公園オアシスパーク
「ここ、本当に高速道路とつながっているの?」と驚いた小学4年生の息子。その場所は、東海北陸自動車道川島ハイウェイオアシスに併設された「オアシスパーク」です。緑が多く、水路も整備されているとても気持ちのいい公園で、一般道からも入ることができます。
訪れた日はあいにくの小雨模様。それでも子どもたちは元気に遊具にまっしぐら。全長約65mの大きな「さかな型」で、所々にすべり台やブランコなどが設置されています。雨で遊具が濡れていないかなと心配しましたが、屋根がついていたのでたっぷり遊ぶことができました。
「霧の遊び場」では、数分おきにシューという音とともに霧が発生。そのたびに子どもたちはキャーと喜んでいました。小さい子の水遊び場としても最適ですね。
しばらくすると雨が上がったので、隣の「木曽川水園」を散策。つり橋を渡ったり、水車小屋を見たりしました。
暑い日には「じゃぶじゃぶの河原」で水遊びもOK。着替えを持ってまた夏に来たいなぁと思いました。
園内にはコンビニや飲食店など食べる場所も豊富で、なんと手ぶらでバーベキューができる「BBQキャンバス」もあります。
5歳の娘は観覧車にも乗りたがりましたが、今回は時間の都合で乗りませんでした。隣には世界淡水魚園水族館「アクア・トトぎふ」もあります。
東海地方では人気のレジャースポットとして上位にランクインしている「オアシスパーク」。一日遊ぶつもりでここを目指して来るもよし、高速道路の休憩に立ち寄るもよし。この夏、遊びに行ってみませんか?
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
岐阜県営公園オアシスパーク
住所 | 岐阜県各務原市川島笠田町1564-1(河川環境楽園内) |
---|---|
電話 | 0586-89-6766 |
開園時間 | 9:30~22:00 9:30~22:30(平成28年4月29日~10月31日) 9:30~19:00(平成28年1月2日~3月18日) 9:30~18:00(平成28年8月を除く毎月第2月曜日、休日の場合は翌平日。12月31日、1月1日) |
休園日 | 年7回あり ※詳しくはホームページで確認 |
入園料 | 無料(観覧車などの施設利用は有料) |
子連れに便利な設備 | 授乳室、オムツ替えシート(多目的トイレ)あり |
駐車場 | 無料 高速道路(下り線):パーキングエリア68台、ハイウェイオアシス241台 一般道:中央駐車場496台、東口駐車場200台、西口駐車場200台 |
アクセス方法 | 東海北陸自動車道川島パーキングエリアから直接入場、または、東海北陸自動車道 一宮木曽川ICから一般道で約10分 |
URL | http://www.oasispark.co.jp/ https://bbqcanvas.jp/(BBQキャンバス 予約フォームあり) |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。