子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

獅子ヶ鼻公園

一緒にでかけた子ども

我が家(私と主人)の運動不足を解消すべく、1歳の娘を連れて磐田市にある「獅子ヶ鼻公園」へ行ってきました。車で山道を進むと、公園の目印の獅子が出迎えてくれます。実はこの獅子はトイレなのです。なかなか迫力がありますよ。

公園の目印の獅子

獅子のトイレから5分程登ったところに駐車場があります。いろいろなハイキングコースやアスレチックがあるのですが、足元は不安定なので小さい子を連れている場合は、抱っこひもやおんぶひもが必須アイテムです。私は最初ベビーカーで向かいましたが置きに戻りました。

マップ

今回は娘がまだ小さいのでアスレチックはやめて、ローラースライダーや景色を楽しむコースにしました。

ローラースライダー

とはいえ獅子ヶ鼻公園は、山全体が公園なので景色を楽しむのも山道を登ったり下りたりの連続! 娘はずっと抱っこだったので楽しんでいましたが、私や主人は汗だくになりました。休憩所や、トイレはあるのでご安心を。

吊り橋

山道

展望台からは遠州灘が一望できます。疲れなんて吹っ飛んでしまうほどの絶景です。柵はあるのですが腰が引けてしまうほどの高さです。ここで飲む水筒のお茶は格別でした!

展望台

展望台からの眺め

季節によって景色が変わるので、次回は紅葉の時期に挑戦予定です。ハイキングやバードウォッチングなども家族で楽しめるすてきな公園でした。

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

獅子ヶ鼻公園

住所 磐田市岩室199-1
問い合わせ先 磐田市建築部都市整備課 公園緑地グループ
0538-37-4806
子連れに便利な設備 多目的トイレ、休憩所あり
URL http://kanko-iwata.jp/tanoshimu/tanoshimu-427/

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ