子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
すべり台が魅力! 22世紀の丘公園
一緒にでかけた子ども
知り合いにすすめられた22世紀の丘公園に1歳の娘と遊びに行きました。大型遊具が近い第2駐車場に車を停めると、遊具が目と鼻の先で、荷物を車に置いたまま遊ぶことができ、便利でした。
園内は2つの広場と5つの里にわかれています。遊具が充実しているのが「遊びの里」で、小さい子向けと大きい子向けの遊具がエリアでわかれています。
小さい子向けにはいす型ブランコ、動物の置物、低いすべり台などがあり、1歳の娘も安心して遊べました。
大きい子向けには、ローラースライダーがメインの迷路のような大型遊具があります。
階段や橋、坂道、トンネルなどを進んでいくと、いろいろなすべり台につながっていて、娘と一緒に毎回違う場所を通って、いろいろなすべり台を楽しみました。幅の広い赤いすべり台では親子で一緒に並んですべることができ、おもしろかったです。
メインのローラースライダーを何度か一緒にすべると、すべり台大好きな娘はそのうち一人ですべるようになりました。
大人でも十分楽しめる場所です。たくさんあるすべり台を親子で全部すべってみませんか? 何度も行きたくなる公園ですよ!
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
22世紀の丘公園
住所 | 掛川市満水1652 公園管理事務所「たまり~な」内 |
---|---|
電話 | 0537-24-2722 |
入場料 | 無料 |
子連れに便利な設備 | 売店(軽食)と休憩スペース、屋内遊びスペースあり、飲み物とアイスクリームの自動販売機あり、トイレあり(おむつ替えスペースあり) |
駐車場 | 無料 202台(第1駐車場82台、第2駐車場26台、第3駐車場74台、第4駐車場20台) |
アクセス方法 | 【バス】掛川駅北口バス乗り場5番から満水線に乗車22世紀の丘公園にて下車、徒歩で約20分 【車】国道1号掛川BP千羽I.C.から約5分、東名掛川I.C.から約15分 |
URL | https://22centuryhill-park.jp/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。