TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけ公園堀出前中央公園(とびっこ公園)

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

堀出前中央公園(とびっこ公園)

一緒にでかけた子ども

西区雄踏町にある「堀出前中央公園」へ家族で遊びに行ってきました。
この公園に行くときは、だいたい近くのファミリーレストランで昼食を済ませ、ホームセンターでささっと買い物をして、そのあと公園で遊ぶパターンが多く、気候のいい時期はお弁当を持って行くことも。
また公園周辺には、大型ショッピングモールや赤ちゃん用品店などもあり、公園をメインに、家族でお出かけするにはもってこいのお出かけスポットだと思っています。

堀出前中央公園1

さて、公園に到着。車を降りて、息子2人(小学1年、幼稚園年中)が真っ先に猛ダッシュで向かった先は、子どもたちに人気の船の形をした「とびっこ号」!!

堀出前中央公園3

妻は息子の後を追って、パパ(私)は1歳半の娘と手をつないで、遊具広場へ。

堀出前中央公園2

遊具広場は幼児向けの遊具が複数あり、娘のお気に入りはすべり台。
最近になって、自分ひとりですべり台の階段を上ってすべれるようになり、見ている私も少し楽になりました。
20分近く遊具広場で遊び、娘と「とびっこ号」へ。
娘と何回かすべっているうちに、やっと息子を発見。
幼稚園の息子はローラーすべり台をエンドレス。
小学1年の息子は、新しいお友達ができたのか、ワンピースごっごをやってました。
1時間くらい経ったので、「ジュース買って帰るよ」と物でつって帰りました(笑)

堀出前中央公園5

堀出前中央公園は、幼児向けスペースの「遊具広場」、少し大きな子ども向けの「とびっこ号」、親子や子ども同士でボール遊びなどができる「芝生広場」と、子どもの成長に合わせて遊ぶことができます。
また、設備も充実(駐車場101台、多目的トイレ、おむつ替えシート)。
ここまでひとつのエリアで良い条件がそろっている公園は、浜松市内にはあまりないかなと感じます。
小さな子どもの公園(遊具)デビューにはオススメかなと思います。

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

    
施設名称 堀出前中央公園(とびっこ公園)
住所
住所 浜松市中央区雄踏一丁目30
電話 053-473-1829(公園管理事務所)
開館時間 駐車場:午前8時30分~午後7時(10~3月は午後5時まで)
時間備考
休館日
料金
駐車場 16台
URL https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/w-shinko/yeel/2020/vol2/yuto.html

子連れに便利な設備

バリアフリートイレオムツ交換台休憩所あずまや

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ