子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
遠州灘海浜公園(中田島中地区)
2人目が生まれて4か月。
2人分の着替えやおむつ、おやつ、水筒、抱っこひも…用意するものを考えるだけで面倒になり、「今日は出かけるのやめよっかな~」と思いそうになることもしばしば。
それでも、それを許してくれないのがもうすぐ3歳になる息子です(汗)。
「それならせめて、お出かけ先はできるだけ楽できるところにしよう!」
そう思って出かけたのが、風車が目印の遠州灘海浜公園(中田島中地区)です。
海浜公園は主に、国道一号線に面した「北地区」と、まつり会館などがあるこの「中地区」、凧場として有名な「白羽地区」などに分かれます。
北地区の公園にはよく遊びに行っていたのですが、
2歳児にはまだ危ない大型遊具やアスレチックをやりたがる息子を追いかけまわし、親の方がへとへとになっていました。
でも、こちらにあるのは広―い芝生とちょっとした遊具だけ。
ずっと付き添っていなくても、ある程度自由にさせておけるので、見ている親は楽ちんです♪
「もいっかい! もいっかい!」と同じことを繰り返しやりたがる2歳児には、遊具もすべり台ひとつで十分(笑)。隣にあるブランコにチャレンジさせてみましたが、怖かったのか、ずっとすべり台で遊んでいました。
さんざん遊ばせた後で持参したおにぎりを見せると、「たべるー♪」と大喜び。
家ではおにぎりを作っても全然食べないのに、パクパク3つも食べてくれました!!
今回は遊具メインでしたが、次は芝生で遊べるようにボールやフリスビーを持っていこうと思います。
すぐ目の前にある中田島砂丘に行ってみるのもいいですね。
ちなみに生後4か月の娘はずーっと抱っこひもで爆睡していました(笑)。
海から吹いてくる風が気持ちよかったんでしょうね。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 石人の星公園(遠州灘海浜公園 中田島北地区) |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区江之島町1706 |
電話 | 053-442-6775 |
開館時間 | 管理棟:午前8時30分~午後5時 駐車場:午前8時30分~午後8時 |
時間備考 | |
休館日 | |
料金 | |
駐車場 | 352台(普通車)、9台(大型車) |
URL | https://www.enshunada.com/ |