子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
浜松城公園でどんぐり拾い
近所でもどんぐりが落ちているのをちらほら見かけるようになり、お散歩がてら浜松城公園にどんぐり拾いに行ってきました。
長女は幼稚園行事でもここに探しに来るとのことで、その記憶を頼りに公園北側の展望広場へ向かうわき道をどんどん奥へと進んでいきました。
なんとかどんぐりが落ちているところにたどり着いたものの、殻つきや虫食いのものばかりで少しがっかり。
時期が早すぎたのかな~と話しながら、それでも木の下を気にしつつ戻り始めたところ・・・近くの木から「バラバラッ」という音がしました。
そこに、大きなどんぐりがたくさん落ちているポイントを発見!! あっという間に細長い形のきれいなものが、袋いっぱい集まりました。
何しろ次から次へと落ちてくるのできりがありません。
大興奮の娘2人を連れて帰るのはなかなか大変でしたが、どんぐりを拾うのはちょっとした宝探しのようで、子どもが夢中になるのがわかる気がしました。
それにしても、どんぐりにはかなりの種類があるようです。調べたところ、形からコナラかマテバシイのようですが、はっきりとはわかりませんでした。
この時たくさん落ちていたポイントはこちら! 芝生広場の周辺にあります。
探してみてくださいね。
ぴっぴの防災ブログでも紹介されていましたが、少し前に整備された芝生広場には災害時に緊急設備として利用できるブランコやベンチが設置されています。
通常はもちろん公園の一部として利用されているため、家族連れやお散歩途中の人たちがその周りでのんびりと過ごしていました。
季節や年代によっていろいろな楽しみ方ができるのが、浜松城公園の魅力ですね。
次は、ボールやフリスビーを持って体を動かしに行きたいなと思っています。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松城公園 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区元城町100-2 |
電話 | |
開館時間 | |
時間備考 | |
休館日 | |
料金 | |
駐車場 | 【普通自動車】利用時間:8時~21時30分 利用料金:入庫から最初の90分まで無料、90分を超える分については30分ごとに100円加算/【観光バス】利用時間:午前8時~午後5時(最終入庫 午後4時30分まで) ※休場日:12月29日~12月31日/【駐車場に関するお問い合わせ】電話番号:053-457-0088 |
URL | https://www.entetsuassist-dms.com/hamamatsu-jyo/ |