TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけ公園潮干狩り「雄踏総合公園」

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

潮干狩り「雄踏総合公園」

一緒にでかけた子ども

今年も潮干狩りシーズンがやってきました。
連休中、浜名湖に潮干狩りに行ってきました。

2014030302797_asari.jpg

出かけた先は「雄踏総合公園」。
ここは公園の西側から浜名湖に降りることができます。
干潮時間に合わせて昼頃現地に行ったのですが、駐車場はあと少しで満車になるところでした。(駐車場1回300円)
早めに出かけ潮が引くまでの間、公園内の芝生広場で(木製遊具あり)遊んで時間調整をするのもいいかもしれません。
ただし、公園内には飲み物の自動販売機があるだけなので、昼食などは持参した方がよさそうです。

さて肝心の潮干狩り。
この場所では、まだ小粒のアサリが多かったです。
2cm以下は捕採禁止なので「大きくなってからね」と浜名湖に戻してきましたが、夕飯のおかずには充分な量を採ることができました。(^-^)
我が家の子どもたちの潮干狩りデビューは、1歳の頃だったと思います。
砂場遊びが楽しめる年齢であれば、潮干狩りも楽しめるのではないでしょうか。

浜名湖での潮干狩りは、アサリ資源の保護のため制限や規則があります。

  • 潮干狩りは「干潮時の水際から沖合へ5mまでの区間」、および遊船組合が渡船で案内した「潮干狩り場」で。
  • アサリは1人1日2kgまで。
  • 貝長2cm以下のアサリは採捕禁止。
  • 幅15cm超のクマデ・カクワ等は使用禁止。

ルールを守って、潮干狩りを楽しんでくださいね。

【注意】 公園内はバーベキュー(火気使用)と、ペットの同伴は禁止になっています。

取材ママ いっこ

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

雄踏総合公園

住所 浜松市西区雄踏町宇布見9984番地の1
URL https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/maps/n-yutosogo_p.html

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ