子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
近場で旅行気分「華咲の湯」
わが家は毎年、お正月には浜名湖かんざんじ温泉の日帰り温泉施設「華咲の湯」へ行くのが恒例です。それは温泉に入ると旅行気分になれるから。コロナ禍で控えていましたが、3年ぶりに家族で訪れました。
17時頃に到着し、フロントの自動販売機でチケットを購入。えんてつカードの提示で割引になるので持参必須です(カード会員本人のみ対象)。
まずはお食事処「浜八景」で夕食をとりました。約100種類以上の豊富なメニューで、大人も子どもも好きなものを選べます。子どもたちは丼物にしましたが、私は自家製豆腐のスンドゥブ定食を食べました。
いよいよ温泉へ。お父さんと息子は岩風呂の「石景(しゃっけい)の湯」に、私と娘はひのき風呂の「桧香(ひのか)の湯」に入りました。
(写真提供:華咲の湯)
足を伸ばせる大きな湯船に娘は「温泉、最高!」と大喜び。とても気持ちがよかったです。
男性陣とのお風呂上がりの待ち合わせは大広間「天竜」で。広々とした畳の部屋でテレビや約5,000冊完備のマンガコーナーがあるので、どんなに待たせても大丈夫です(笑)
子どもの体や髪を洗ってあげるママさんたちを見て、以前は私もそうだったなと思い、娘が1人でできるようになった今、ようやくゆっくり温泉を楽しめるようになったとしみじみ感じました。
フェイスタオルとバスタオル付きなので、手ぶらでラクラク。帰ったら寝るだけ。思い立ったらすぐ行ける、近場の温泉はいかがですか。
さらにゆっくりと旅行気分を味わいたい方は、隣接する「ホテルウェルシーズン浜名湖」の宿泊もおすすめです。3月中旬には宿泊者限定の「ベビー&キッズスペース」がオープンするそうですよ。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | 浜名湖かんざんじ温泉 華咲の湯 |
---|---|
住所 | 浜松市西区舘山寺町1891 |
電話 | 053-487-0001 |
利用時間 | 10:00~23:00(最終入場22:00) |
定休日 | 不定休のためHP参照 |
料金 | 曜日や時間帯によって異なるためHP参照 |
駐車場 | 有(フロントで駐車券処理をすれば無料) |
URL | https://hanasakinoyu.jp/ |