子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
星野リゾート リゾナーレ熱海
体験型のリゾートホテルとして人気の「星野リゾート リゾナーレ熱海」。週末は予約が困難ですが、たまたま平日に子どもの振替休日があり、一泊してきました。まず驚いたのはロビーの前に広がる吹き抜けのフロア。花火を模した巨大な壁「クライミングウォール」が目をひきます。
「これ、やりたい!」 パパと子どもが声を上げました。受付すると30分ほどで入れるとのこと。待ち時間は隣接するキッズルームへ。すると、この部屋の壁もクライミング仕様。練習してから本番に臨みました。
吹き抜けのクライミングウォールは4歳からチャレンジできます。5歳で体重16kgの娘でも大丈夫でした。
備え付けの上ばきをはき、落下防止のハーネスを付けてもらい、説明を聞いたらさっそくチャレンジ!子どもは、中ほどにある動物を模した突起にさわれればOK。大人は最上部がゴール。どこに手や足を置くか迷ったときはスタッフがサポートしてくれます。娘も教えてもらいながら無事制覇しました。3コースあり、アタックの難易度も違うようです。パパは自分で考えながらなんとかゴール!
子ども向けにも複数の体験を常時用意しているリゾナーレ熱海。一番体験させたかったのは「キッズスタジオ」です。夕飯時に子どもだけシェフの服へ着替え、デザートを手作りするという企画。この日はフルーツのミルフィーユを作りました。包丁で切ったりする工程はありませんが、本物の製菓道具を使うので、子どもも自然と真剣に。スタッフに教えてもらいながら一生懸命作ってくれたデザート、とってもおいしかったですよ!
翌日には「お月見まんじゅうを作る」という体験に参加しました。団子じゃなくてまんじゅうなのは、熱海ならでは。温泉まんじゅうをウサギに模すこの体験、鉄串を焼いて耳の形に焼印を付けるという工程があり、びっくりでした。火はまだ怖いので大人が手助けしましたが、こちらもなかなか本格的です。
このほか、最上階には白い砂浜と本棚があるカフェ「ソラノビーチ Books&Cafe」(絵本を借りて読めます)、外にはツリーハウスや空中散歩(アスレチック)など、子どもも大人もホテルで一日遊べる仕掛けがいっぱいでした。
これらの体験は先着順や予約制のものも多くあります。事前にどんな体験があるか、参加できる年齢などをホームページで調べてからホテルの予約を取ると、たくさん楽しめますよ。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
星野リゾート リゾナーレ熱海
住所 | 熱海市水口町2-13-1 |
---|---|
電話 | 0570-073-055 |
駐車場 | 有 |
アクセス方法 | 公共交通機関:JR熱海駅から送迎バスで20分 車:JR熱海駅前から熱海梅園前交差点を左折し、10分 |
URL | http://risonare-atami.com/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。