子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
休暇村 伊良湖
旅行は「安・近・短」がモットーのわが家。いちご狩りや菜の花畑も楽しめる春の渥美半島へお出かけしてきました。日帰りでも十分楽しめる距離ですが今回はあえてお泊まり。なぜなら、目的地近くに「お子さま大歓迎」の宿泊先を見つけたからです。休暇村は、全国37か所の国立公園・国定公園などにあるリゾートホテル。どの施設も子ども向けサービスが充実しています。
今回私たちが利用したのは伊良湖岬近くの「休暇村 伊良湖」。南区のわが家からは車で2時間弱のアクセスです。3歳までの幼児宿泊料はなんと0円! 息子は3歳ですが、布団を利用したかったので寝具代540円のみの支払いでした。
食事は夕食・朝食共にバイキングを利用。海の幸はもちろん、渥美ポークや三河牛などくいしん坊のパパも大満足のメニューです。食堂では子ども用カトラリーや幼児用椅子が利用できるのはもちろんですが、なんとリクエストで離乳食のサービス(無料)が受けられるのにはびっくり! 大浴場で一緒になった子連れママが、この宿を毎年利用していると言っていたのも納得でした。その浴場には子ども用椅子やお風呂用おもちゃの用意もあり、息子も喜んで遊んでいました。
そして、特に気に入ったのはロビー近くにあるキッズスペース。積み木やレールセットで自由に遊ぶことができます。ボールやフリスビーなど無料で貸し出しOKの外遊び道具や、低額で利用できるラケットや貸し竿は、年齢問わずうれしいサービスですね。
渥美半島は1年を通して四季折々の楽しみがある観光地です。「休暇村 伊良湖」は今後わが家の定宿になりそうです。
■「渥美半島菜の花まつり2014」の様子はこちら
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
休暇村 伊良湖
住所 | 愛知県田原市中山町大松上1 |
---|---|
電話 | 0531-35-6411 |
利用時間 | チェックイン15:00~、チェックアウト~10:00 |
子連れに便利な設備 | キッズコーナー、マンガ絵本コーナー、お子さまアメニティー等あり |
駐車場 | あり(150台・無料) |
URL | http://www.qkamura.or.jp/irako/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。