子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
こどものあそびば「LiMOLiMO(りもりも)もりた」
この5月、スズキアリーナ森田のショールーム内に「LiMOLiMO(りもりも)もりた」という子どもが遊べる施設がオープンしました。知育玩具で有名な「ボーネルンド」が監修、しかも無料!ということで、ママたちの間でも話題になっています。すべり台が大好きな5歳の娘を連れて行ってきました。
「LiMOLiMOもりた」の表示がある駐車場に止めて店内に入ると、入り口付近に展示車がありその奥があそび場となっていました。ショールームなので少し戸惑いましたが、すぐにスタッフの女性が出てきて、入場スタンプとして使用されるスマホアプリのダウンロードについて案内してくれました。初めて利用する場合は、QRコードを読み取れるようにして行くとスムーズです。
娘はさっそく靴を脱いで、大きなボールプールへ飛び込んで行きました。中心にあるツリーハウス型のすべり台は、すべるとそのままボールプールの中にツルンと入っていけるようになっています。たっぷり入ったボールは思ったより深さがあり、大人が歩くのも大変なほど。娘も転げ回ったりもぐったりと、大興奮して遊んでいました。時々、1歳くらいのちびっこが肩ぐらいまでもぐってしまうことも…。ママはしっかり様子を見ていたほうがいいですね。
また、片側の壁はカラフルな「クライミングウォール」になっていて子どもに人気です。娘もほぼ初めての挑戦でしたが、少しずつ足と手を進め上手に移動して遊んでいました。下がボールプールなので怖さがなく、安心して登れたのかもしれません。
すべり台やクライミングでたくさん動いた後は、木の玩具が集まっているコーナーで少しゆったりと遊びました。カラカラといい音を立てながら玉が転がるおもちゃや、大きなままごとキッチン、磁石式の組み立てブロックなど、目新しいおもちゃがいっぱい。娘もひとつひとつ手に取りながら、涼しい店内でたっぷり楽しむことができました。
あそび場の横には休憩スペースがあり、授乳などに使えるカーテンつきの多目的室も完備と、店内全体が子ども連れに配慮されていて驚きました。
車のショールームなのにいいのかな?と思うほどでしたが、車の整備などに積極的でない女性でも気軽にスタッフと話せる雰囲気があります。遊んでいる間に車について質問してみてもいいかな、と感じました。
イベントもいくつか開催しているそうで、フェイスブックでは子どもたちが紙芝居やバルーンアートを楽しむ様子がアップされています。まだまだ、暑さとの戦いが続く夏休み。気軽に寄れる公園のような場所として、何度も行きたくなるところでした。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
LiMO LiMO(りもりも) もりた
住所 | 浜松市中区西浅田1-4-1 株式会社スズキ販売新静岡「スズキアリーナ森田」内 |
---|---|
電話 | 053-456-1255 |
利用時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 月曜日 |
料金 | 無料 |
対象 | 6か月~12歳 保護者同伴要 |
子連れに便利な設備 | おむつ替え台付洋式トイレ、授乳や着替え用多目的室、紙コップ式自動販売機 |
駐車場 | LiMO LiMOもりた用 13台分 |
アクセス方法 | JR浜松駅より車で5分、浜松市役所より国道257号線を南へ3km |
URL | https://www.suzuki.co.jp/dealer/22131951.suzuki-shinshizuoka/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。