子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
日比沢児童遊園地
一緒にでかけた子ども
「春の探検隊はまだまだ続く!」 4歳と3歳の息子たちの、最近お気に入りのフレーズです。3月末に訪れた日比沢児童遊園地は、まさにこのフレーズにぴったりの場所でした。
この公園の特徴を一言で言うと「小さいのがちょうどいい♪」でしょうか。コンパクトな敷地内にはブランコ、すべり台、砂場、鉄棒、うんてい、シーソーなど子どもの好きな遊具が一通りそろっています。小さな公園だからこそ、子どもがどこにいるかひと目で見つけられて、安心して遊ばせられます。
特に息子が気に入ったのは、他ではあまり見かけない小さなシーソーです。お友達と一緒なら、子ども同士(2~3歳くらいから)でも「ギッタン バッタン」と言いながら遊べるので、とってもうれしそうでした。
たんぽぽや四つ葉のクローバー探しなど、春の探検隊ごっこしていた息子たち。
それに飽きたら、すぐ隣の広いグラウンドで自転車に乗りました。
さらに、農道を挟んだ向こうに川が流れているのを発見。
桜の花びらや葉っぱが流れていくと、「お船みたい!」と言って喜んでながめていました。
公園にいたのは約5時間。子どもたちはいろんな遊びを見つけて楽しんでいました。ママたちも、桜の花の舞い散る中で、子どもたちが楽しそうに遊ぶ姿を見られて、大満足の春の一日でした。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
日比沢児童遊園地
住所 | 浜松市北区三ヶ日町日比沢366-4 |
---|---|
子連れに便利な設備 | トイレ有、手洗い場 有 |
駐車場 | 有 |
アクセス方法 | 国道362号線を西へ進み、日比沢集落センターが右手に見えたら10mほど先を左折。橋を渡ってすぐ右折 |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。