子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
浜松オーガニック百姓広場
わが家の子どもたちは野菜嫌い。
野菜に興味を持つきっかけになればと思い、浜松オーガニック百姓広場に行ってきました。
こちらでは、無農薬・有機栽培で丹精した旬の野菜や果物、加工品を、農家さんが直接販売しています。
田畑の様子や育った環境、おすすめレシピなどを聞くこともできますよ。
小学生の娘は、お米農家さんに質問攻めでした。こちらの農家さんでは、合鴨が田んぼの雑草を食べるので、お米に除草剤を使うことなく収穫するとか。
可愛らしい合鴨のヒナの写真も見せてもらいました。
また昔なつかしい量り売りをしているところもあり、小さな男の子がおいしそうなにんじんを自分で選んで秤にのせていました。
買ったにんじんを新聞紙にくるんでもらい満足そう。
店先にはルッコラ、かぶ、水菜の花が飾ってあり、畑では満開だそうです。
子どもたちがお腹をすかせたので、試食コーナーへ。
こちらで生産者の野菜を使った料理をふるまってくれます。
この日は野菜たっぷりのみそ汁。野菜嫌いの息子もおかわりしていましたよ。
この浜松オーガニック百姓広場は、今までふれ合う機会のなかった生産者と消費者が出会う場として、毎月第2日曜日に開かれています。
スーパーでのお買い物では、農家さんとお話することは少ないですよね。
毎日食べるものを作ってくれる人と、顔が見える関係を作っていけたら素敵だと思いませんか?
「この白菜は○○さんが作ったんだよ」
そんな会話が食卓に増えたら、わが子たちももっと野菜を食べてくれるかな。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
浜松オーガニック百姓広場
住所 | 浜松市西区伊左地1320-1 浜松市農村環境改善センター(雨天時は室内にて開催) |
---|---|
電話 | 053-485-8144 浜松有機農業者マーケットの会 事務局いもづるねっと(代表 鈴木潤子さん) |
日時 | 毎月第2日曜日 9:30~11:30 |
子連れに便利な設備 | トイレ 和式・洋式 おむつ替えシートなし 玄関前広場に休憩用テーブルとイス、建物2階会議室にこどもコーナーあり |
持ち物 | マイバッグ、お椀とお箸 |
駐車場 | 82台 |
URL | http://organic.hamazo.tv/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。