子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
時之栖イルミネーション
クリスマスから各地でイルミネーションの注目スポットが出没していますが、クリスマスを過ぎても続いているところとなると、その数も少なくなりますね。
そこで、現在もイルミネーションがきれいな時之栖に行ってきました。
御殿場に行くので、せっかくだから昼間は御殿場プレミアムアウトレットで冬のバーゲンを満喫し、夕方から時之栖でバイキングとイルミネーションを楽しむというコースに決定!!
もちろん、時之栖では地ビールを味わいたいので、車ではなくバスツアーを利用して行ってきました。
今回は、時之栖についてレポートします。
時之栖といえば、スポーツ施設、宿泊施設、温泉施設が充実していて、さらに御殿場高原ビールが有名です。
スポーツ施設は、サッカー、フットサル、ビーチバレー、テニス、スケート、ソフトボール、バスケットのコートがあります。温泉や宿泊施設もあるので、スポーツの合宿などで利用することもできますよ。
今回は夕方から行ったので、バイキングレストラン「麦畑」で食事をしてから、イルミネーションを見学しました。食事は食べ放題・飲み放題の80分レギュラーコースでいただきました。
ほかにも平日ショートタイムサービスや平日ごゆっくりコース(イルミネーションの季節は行っていないそうです)というものもあるそうです。
和食(お寿司やおでんなど)・中華・アジアン料理・サラダバー・デザート・フルーツなど、40種類以上の料理で充実しています。中華料理は辛いものが好きな方にはおすすめです。
ビールに合うものとして、ソーセージやスペアリブがおいしかったです。
ステーキは目の前で焼いてくれてテンションが上がりました。
肉好きの子どもたちに大人気でしたよ。
飲み物は地ビールをはじめとしたビール5種類のほか、ソフトドリンク・コーヒー・紅茶などがありました。
とりあえず地ビールは全部飲んでみました。
すごくフルーティで香りのいいビールなど女性でも飲みやすいビールもありました(授乳中でビールを我慢している方は、ごめんなさい!)。
また、会場では生演奏がありました。曲はリクエストができます。
子どもたちは、テーブルのすぐ横で歌って演奏してくれる姿にくぎづけ。
手拍子をしながら楽しんでいました。
さて、お食事でおなかもいっぱいになったところで、イルミネーションを見ました。
時之栖といえば、「光のトンネル」が有名ですね。
今年も全長370メートルの光のトンネルをくぐってきました。
中には、汽車の形のフォトスポットが何か所か用意されていて、大人も子どもも待ち時間もなく写真撮影していました。
光のトンネルの脇には、たくさんの屋台やレストランなどがあります。
外が寒いので体が温まる食事がたくさんあります。また、「桜の礼拝堂」という結婚式もできるチャペルがあり、そちらにもイルミネーションがありカップルでいっぱいでした。
光のトンネルを抜けて駐車場などを通り過ぎてから、有料ゾーン(第2会場)があります。
有料ゾーンでは、今年は「ベルサイユの光」をテーマに、ベルサイユの噴水のデザイナーの方がプロデュースしているようです。「噴水+光の美しいショー」なのですが、言葉で説明するのは難しいです…。
百聞は一見にしかずで、一度ご覧ください。
強いて言えば、東京のお台場で行う「ウォーターイルミネーション」をテレビなどで見たことのある方は、それをイメージしてくれればいいと思います。噴水の水をスクリーンにして、映像が流れるのが、すごく不思議な感じで幻想的でした。
クリスマスシーズンなどは人が多くて混雑していると思われますが、1月15日(土)に行った時は、
比較的すいていました。ただ、場所によっては、ベビーカーで移動するのが難しいところもありましたのでご注意ください。
有料ゾーンまで行くなら、できれば抱っこでの移動をおすすめします。
トイレは各所にありましたので、安心です。
気をつけたいのは気温です。富士山にも近いので、浜松よりもぐっと低いです。
寒さ対策をしっかりすることです。
屋内に入った時との温度差があるので、脱ぎ着をして体温調節できるようにしておくことと、ベビーカーの赤ちゃんには、足もとまでしっかりくるむことができるブランケットなどを用意しておきましょう。
この日も道路脇には、積雪がありましたし、帰りには雪がちらほら舞い始めました。
自家用車で行く場合は、事前に天気のチェックをして、雪対策を必要に応じて考えておくといいと思います。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
バイキングレストラン麦畑
住所 | 御殿場市神山719(御殿場高原リゾート内) |
---|---|
電話 | 0550-87-5500 |
営業時間 | 日程により違いますので、ホームページでご確認ください。 |
料金 | <食べ放題・飲み放題レギュラーコース> 高校生以上 3,150円 小・中学生 1,575円 3~5歳 525円 |
URL | http://gkb.co.jp/mugibatake/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。
御殿場高原時之栖(イルミネーション)
住所 | 御殿場市神山719 |
---|---|
電話 | 0550-87-8577 |
入場料 | 無料 (一部有料ゾーンあり。中学生以上の大人1,000円、6歳以上の子ども200円) |
期間 | 2010年11月12日(金)~2011年3月6日(日) |
点灯時間 | 11月12日~1月16日 16:30~22:00 1月17日~3月6日 17:00~21:30 |
駐車場 | 2,200台あり。無料。 大型車(バス)は有料(要予約) |
アクセス方法 | 東名高速「裾野」ICを降りてから、車で約5分 (ただし、週末などは渋滞でかなり時間がかかる場合もあります) |
URL | http://www.tokinosumika.com/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。