子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
☆2019新年☆お正月フォト特集
お天気に恵まれた浜松の年明け。ぴっぴの取材スタッフが出かけた先で撮影した「お正月らしい」写真を集めました。日の出に門松、初詣で。年始のお出かけは、日本の伝統的な風景に触れる時間になりますね。
※お正月用のディスプレイや門松は、2019年1月5日以前に撮影したものです。展示期間の記載がないものは、すでに変更されている可能性があります。ご了承ください。
浜松市内編
天竜川の河口にほど近い河川敷は、初日の出の穴場スポット。
【住所】南区三新町
1階ロビー中央にある豪華なディスプレイはお正月ムード満点。
【住所】中区東伊場1-3-1
願い事を書いた特製絵馬は五社神社に奉納。1月31日まで。
【住所】西区志都呂2丁目37−1
立派な門松がお出迎え。天竜杉を使った館内も魅力いっぱい。
【住所】天竜区二俣町二俣481
甘酒に鐘撞がお正月の定番。大きな鐘の音に親子でびっくり!
【住所】中区鴨江4-17-1
青空に映える立派な門松。晴れたら冬も思いっきり遊びたい。
【住所】南区江之島町1706
家康ゆかりの神社。厳かな参道を歩けば、気持ちも一新!
【住所】中区八幡町2
浜松市外編
わらで作られた迫力満点のイノシシ親子。3月8日頃まで展示。
【住所】島田市大代1891付近
人気の初詣でスポット。出店が充実しているのがうれしい♪
【住所】周智郡森町一宮3956-1
ご利益は、学問・安産・子育てなど。「しっぺい」伝説もわかる!
【住所】磐田市見付1114-2
商売繁盛の祈願で人気。除夜の鐘はNHKで放送されることも。
【住所】豊川市豊川町1
富士山から登る初日の出に感動。澄んだ空気が気持ちいい!
【住所】富士宮市内野1327-1
過去のおでかけの様子はこちら
・鴨江寺 鴨江観音でお散歩(2017.6.8)
・石人の星公園「サイクル広場」(2018.10.26)
・小國ことまち横丁(2018.11.2)
・お狐さんが迎えてくれる豊川稲荷(2018.2.4.)
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。