地域で子どもを預かる相互援助活動を行っている「ファミリー・サポート・センター」について、知っていただくための交流会です。
当日、おねがい会員の登録もできます。お誘いあわせのうえ、ぜひご参加ください。
対象
- ファミサポの活動について知りたい人
- 子ども(小学6年生以下)の預かり等のサポートを頼みたい人
- 子どもの預かり等のサポートを行いたい満20歳以上の人
- すでに会員登録をされている方
説明のみ聞きたい方も大歓迎です!!
おねがい会員に登録希望の方は、会場で登録ができます。下記の持ち物をご持参ください。
注 感染症対策として以下をご協力ください。
- 入室前の検温と、アルコール消毒又は手洗い。
(発熱がなくても体調不良の症状がある場合、ご家族の中に体調不良の人がいる場合はご参加いただけません。) - 小学生以上の子どもと大人の方は不織布マスクを着用。
- 静岡県が発表する「新型コロナウイルスの感染状況や医療ひっ迫状況等」の「県外への移動を検討されている皆様へ」で「感染拡大により移動制限等の措置が発出されている地域(緊急事態宣言・まん延防止等重点措置・独自の移動制限措置等)」とされている都道府県への移動をした方(ご家族を含む)は、帰宅後7日程度の健康観察をして体調が良いことを確認してからご参加ください。
内容
- ファミサポについての説明
- グループトーク
- おねがい会員の登録希望者の登録受付 など
まかせて会員と話し、どのような利用ができるかなど疑問を解決できます!!
日時
2022年8月6日(土)
10:00~12:00(受付9:45~)
会場
浜松市福祉交流センター
(中区成子町140番地の8)
定員
20名(先着順)
参加費
無料
おねがい会員登録 無料(年会費無料)
持ち物
おねがい会員登録希望の方は以下のものをご持参ください。
- 登録される保護者の写真(3センチメートル×2.4センチメートル)2枚
- 身分証明書(運転免許証、健康保険証など)
- お子さんのかかりつけ医の電話番号をメモしてきてください。
申し込み
8月6日の開催は終了しました
電話 053-457-2900
浜松市中区中央三丁目4-18 浜松市子育て情報センター内
(受付は電話、窓口ともに、月から金曜日 9:00から17:00)
注 当日の託児はありません。お子さんと一緒にご参加ください。
<参考>過去の交流会&出張登録会の様子