子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
遊びに行こう!Luana(るあな)
中区にある「Luana(るあな)」へ行ってきました。このひろばは、2022年4月に開園したばかりの花園こども園の中にあります。駐車場が広いため、車でも利用しやすいひろばです。入口のインターフォンを押すと、スタッフの方が中から鍵を開けてくれました。セキュリティがしっかりしていて、安心感があります。
おすすめポイント
1. 幅広い年齢に対応したおもちゃ
赤ちゃん向けから、おままごとやドールハウス、ミニカーなど大きな子ども向けのおもちゃまであり、さまざまな年齢の子どもたちが遊べます。特に木製レールのおもちゃは、1歳過ぎの子どもたちに大人気。どの子も思い思いに電車を走らせていました。
また広いベビーサークルがあるので、ねんねの赤ちゃんと上の子どもを一緒に連れて来やすいことも魅力の一つです。
2. のびのび身体を動かして遊べる室内
お部屋の一番奥のゾーンには、大型すべり台とカラフルなテントがあり、身体を動かして元気に遊ぶことができます。テントは秘密基地のように隠れたり、出入りしたりして遊んでいる子たちがいて、とても楽しそうでした。
3. 笑い声が飛び交う明るい雰囲気
Luanaは、スタッフの方が積極的に利用者に話しかけてくれるので、笑い声や話し声が飛び交っています。利用者同士の交流も盛んで、とてもあたたかい雰囲気の支援ひろばです。
また、発達支援が週に1回開催されていてるので、子どもの気になることや悩みごとなどを相談しやすい環境が整っています。
午前中は利用者が多いですが、午後になると月齢の小さい赤ちゃん連れが数組となることが多く、ゆったりとした雰囲気だそうです。現在は、コロナ対策により入室は10組までと制限があります。
Luana情報
【駐車場】道路側がひろば利用者用

【入口】扉を開けると笑顔で出迎えてくれます

【ベビーゲート】赤ちゃんがよく寝るクッション

【イベント】スタッフによる読み聞かせ
関連リンク
子育て支援ひろばにお出かけの際は「新型コロナウイルスの感染拡大防止におけるお願い」を確認のうえ、感染防止対策にご協力ください。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | Luana(るあな) |
---|---|
住所 | 浜松市中区西伊場町77-1 |
電話 | (090)1742-2336 |
利用時間 | 09:00/15:00 |
利用可能曜日 | 月火水木金 |
駐車場 | 有/15台 |
URL | https://www.hana.ed.jp/publics/index/75/ |