子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
遊びに行こう!グリーンランド
東区にある「グリーンランド」へ行ってきました。こちらは、みどり保育園の施設内にあるひろばです。外から入口が見えないため初めての方はわかりにくいかもしれませんが、ひろばは一番奥の建物の2階にあります。園庭利用は、コロナ対策のため当面の間中止となっています。
おすすめポイント
1. スタッフには助産師さんも
妊婦支援の日だけでなく、スタッフには毎日助産師さんがいます。生後1?2か月の赤ちゃんのママは、不安がたくさんあると思いますが、助産師さんのスタッフがいるのは安心ですね。
産後の妊婦さんの身体の相談もいつでもできます。母乳の悩みやケアの仕方などを教えてもらっているママもいるそうです。
2. 月1回の「赤ちゃん!こんにちは」
赤ちゃんだけ集まる「赤ちゃん!こんにちは」の日が、月に1回あります。0歳の赤ちゃんだけが集まるので、安心してゴロゴロとすごせます。コロナ対策のため、事前に電話での予約が必要です。
自己紹介をして、みんなで丸くなって悩みなどをシェアします。多い悩みは、離乳食や夜泣き・昼寝などの睡眠の悩みのようです。助産師さんからのアドバイスがあることもありますが、ママ同士でも情報交換をしています。答えがひとつではないので、ママのリアルな経験談は貴重ですね。
3. ベビーマッサージの日
ひろばには、ベビーマッサージの資格をもっているスタッフがいて、ベビーマッサージの日が月1回あります。午前は、ねんね期の赤ちゃん向けのマッサージで、わらべ歌ベビーマッサージを行います。午後は、ハイハイ期の赤ちゃん向けに「WARAリズム」を行います。WARAリズムとは、0歳の粗大運動を育む運動発達プログラムで、遊びながら体幹を鍛えられるそうです。人気のため、予約の電話が繋がりにくいことも。
なるべく自由遊びの日を多くして、たくさんのママに来てもらえるようにしているそうです。そのため、混雑していて利用できないという日はあまりないとのことでした。ぜひ遊びに行ってみてください!
グリーンランド情報
【駐車場の注意】駐車は一方通行

【手作りおもちゃ】スタッフの工夫たっぷり

【木のおもちゃ】パズルやつみきなど

【床マット】柔らかくて遊びやすい
関連リンク
子育て支援ひろばにお出かけの際は「新型コロナウイルスの感染拡大防止におけるお願い」を確認のうえ、感染防止対策にご協力ください。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippi で配信しています。
施設情報
施設名 | グリーンランド |
---|---|
住所 | 浜松市東区有玉西町1222 |
電話 | (080)8267-9098 |
利用時間 | 09:30/14:30 |
利用可能曜日 | 月火水木金 |
駐車場 | 有/30台 |
備考 | 12時~12時30分は昼休み |
URL | http://www.midori-hoiku.sakura.ne.jp/ ![]() |