子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
遊びに行こう!わわわひろば
中区にある「わわわひろば」へ行ってきました。この支援ひろばは、「和合こども園」の門から右手奥へ入ったところにあります。名前の「わわわひろば」には、「わ(和)わ(話)わ(輪)ひろば」という意味が込められているそうです。広々とした部屋は、5つのコーナーに分かれていて、いろいろな遊びができます。
おすすめポイント
1. 大きな新幹線に入っちゃおう!
部屋の中でいちばん目をひくのは、手作りの大きな新幹線やおうちです。他にも、牛乳パックなどを使った手作りおもちゃがたくさん並んでいました。段ボールでできた大きな遊び場では、子どもたちが中へ入って夢中になって遊んでいました。
2. 毎日実施「ちょっとイイタイム!」
午前の部・午後の部の終了15分前から、手遊びや親子ふれあい遊び、わらべうたなどのお楽しみタイムがあります。時間が近づくと、マットやおもちゃの片づけを、子どもたちが率先して手伝っていました。みんな、とても楽しみにしているようです。
3. 毎月1回のお楽しみ「1日チャレンジ」
毎月1回、廃材を利用したおもちゃなどを作るイベントがあります。リースや身長計、ピョンピョンうさぎなど、子育てに役立つアイテムです。親子で一緒に作る時間も楽しめます!
この日来ていたママが「いろいろなひろばへ行きましたが、うちの子はここが一番のお気に入りのようです。スタッフさんがやさしくて、子どもたちもなついています。広いので、思い切り遊ばせることができます。」とお話ししてくれました。ぜひ、ひろばへ遊びに行ってみてください。
わわわひろば情報
【駐車場】第1・2駐車場と2つ

【外観】ひろばは、和合こども園の奥

【受付】かわいい壁飾りや紙粘土飾り

【園庭開放】のびのび遊べる広い園庭
関連リンク
子育て支援ひろばにお出かけの際は「新型コロナウイルスの感染拡大防止におけるお願い」を確認のうえ、感染防止対策にご協力ください。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | わわわひろば |
---|---|
住所 | 浜松市中区和合町220-1280 |
電話 | (053)472-2522 |
利用時間 | 月火水・土 09:30/15:45、金 11:45/16:45 木は富塚協働センターにて出張ひろば |
利用可能曜日 | 月火水木金土 |
駐車場 | 有/22台 |
備考 | 昼休みは12時~13時(月火水木・土) 、11時45分~16時45分(金) |
URL | http://tootsu.jp/contents/NOD359/ |