子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
リニューアルした浜松こども館
浜松こども館には、娘が3歳になった頃から何回も遊びに来ています。裸足になり豪快に作った粘土造形のイベントや、天井から吊るされた大きなビニールへのお絵描きなど、子どもとの思い出がたくさんあります。そんな浜松こども館が、長期の工事を終えリ4月にニューアルオープンしました。今は小学2年生になった娘が、リニューアルのチラシを見て「行きたい!」とリクエストしてきたため、週末に遊びに行ってきました。
新型コロナウイルス対策て?手指消毒と検温をしてから館内に入ります。わが家では、1回分がサービスになる回数券を以前から利用しています。ます?はお気に入りの6階ひろばで、縄跳びとドッヂビーを楽しみました。真新しい天竜木材の床板がすてきです。このスペースは、楽器を使ったイベントなどが今までも開催されています。今後、どんな催しがあるのか楽しみです。
隣の楽器スぺースにも、新しい楽器が配置されており「まちゾーン」には音楽の街ならではの遊具か?新設されていました。
また、初めてのプラズマカーが楽しかったようで、何回も乗って遊びました。音楽とバイクの街か?意識されているように感じます。
娘は他にも「だいち・みずべ・そら・おうちゾーン」と全てで遊びました。
大規模なリニューアルですが、以前からあるカエルやワニの遊具はそのままで、馴染みある遊具が残っていることに少し安心もしました。
この日は偶然娘の同級生も来館していて、一緒に遊ぶことができました。屋内施設でここまでのびのび遊べる施設は、めったにないのではないしょうか。娘が成長していく中て?学校か?変わっても、同級生たちと共有できる思い出の場所になっていくといいなと思います。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松こども館 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館6・7階 |
電話 | (053)450-9111 |
開館時間 | 10:00-17:00 |
時間備考 | 土・日・祝日: 10:00~18:00 |
休館日 | 年末年始(12月29日~1月1日) 臨時休館あり |
料金 | 大人200円、小・中・高校生100円、就学前児童無料(保護者同伴) |
駐車場 | |
URL | https://kodomokan.entetsuassist-dms.com/ |