子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
こども館体験記「ここみのおしゃべりサロン」
子育て支援ひろば「ここみ」による、「ここみのおしゃべりサロン」がこども館の乳幼児広場で開催され、0歳5か月の息子を連れて参加してきました。わが家は「ここみ」広場には3歳になる娘の産休明けから今もずっとお世話になっています。このイベントにもなじみのスタッフが来ており、なごやかな雰囲気でスタートしました。
この日は「骨盤底筋を鍛えて産後のスタイルアップ」というテーマで、産婦人科の看護師から骨盤底筋のきたえ方やママの体のケアについて教えてもらい、実際に体操にトライするという内容でした。まずは骨盤底筋について、産後のママの体がどうなっているのか話がありました。妊娠・出産をすると骨盤の下にある骨盤底筋という筋肉がゆるんでしまうため、産後は意識してきたえる必要があるそうです。骨盤底筋のゆるみによって若い人でも尿もれが多いことを知り、きちんときたえないといけないなと思いました。
お話の後は立って自分の体の状態をチェックし、体の調子を整える体操のやり方を教えてもらいました。フェイスタオルで2か所結び目を作って首にあてて首回しをしたり、脇にはさんで体を回したりするといいそうです。
また、フェイスタオルをそのまま両手で持って背中のマッサージもしました。ほかにも体の曲げ伸ばしや、子どもを抱っこしたままの屈伸運動もしました。
ちょっとやっただけでも体が軽くなる感じがして、子どもの世話で自分の体をちゃんと動かせていなかったことを実感しました。子どもの相手をしながらでもできる簡単な体操が多かったので、家でもやってみようと思います。
このイベントはママ自身の体のための講座でした。子連れだと子どもメインのイベントが多いので、自分のことをメインにできるイベントがあるのはとてもありがたかったです。
私が体操をしている間、息子は乳幼児広場常設のおもちゃで遊びながら寝がえりをしたり、こども館のスタッフに相手をしてもらったりして機嫌よく過ごしてくれました。授乳室もオムツ替えコーナーもすぐそばにあるので安心です。
今後もこうしたサロンが開催されるようなので、また参加してみたいなと思いました。
■ここみのおしゃべりサロン~骨盤底筋を鍛えて産後のスタイルアップ~
【日時】 2019年8月30日(金)13:30~15:00
【場所】 こども館6階 乳幼児広場
【料金】 無料
【対象】 0歳児の親子
この記事は浜松こども館からの依頼によって、ぴっぴの取材ママがレポートしたものです。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松こども館 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区鍛冶町100-1 ザザシティ浜松中央館6・7階 |
電話 | (053)450-9111 |
開館時間 | 10:00-17:00 |
時間備考 | 土・日・祝日: 10:00~18:00 |
休館日 | 年末年始(12月29日~1月1日) 臨時休館あり |
料金 | 大人200円、小・中・高校生100円、就学前児童無料(保護者同伴) |
駐車場 | |
URL | https://kodomokan.entetsuassist-dms.com/ |