子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
子育て支援ひろば「まんまのつぼみ」のクチコミレポート
  一緒にでかけた子ども
  
取材ママ Rika
  
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
| 施設名称 | まんまのつぼみ | 
|---|---|
| 住所 | |
| 住所 | 浜松市中央区葵西六丁目6-30 | 
| 電話 | (090)6645-3139 | 
| 開館時間 | 09:00/14:00 | 
| 料金 | 無料 | 
| 駐車場 | 有/20台 | 
| URL | http://hagumina.com | 




 それぞれの親子の個性をのびのびと発揮できるようにそれぞれが気に入った所で自由に遊べるような環境作りを目指しています。いろいろな持ち味のあるスタッフが集まっているので、気軽に相談できるのも特徴です。
それぞれの親子の個性をのびのびと発揮できるようにそれぞれが気に入った所で自由に遊べるような環境作りを目指しています。いろいろな持ち味のあるスタッフが集まっているので、気軽に相談できるのも特徴です。 
      
 
       
      


 
         
         
         
        
助産師さんの日や作業療法士さんの日があり相談にのってもらえるのがありがたいですね。来ているママたちと話しながらひろばでゆったり過ごせるのも親子にとってうれしい時間です。
(中区葵西 0歳男の子のママ)
家から歩いてこられる距離なので、いつもお散歩しながらふらっと立ち寄っています。赤ちゃんの場所が用意されているので0歳児のママでも来やすくて、赤ちゃんスペースで他のママたちと話しながらまったり遊べて居心地がいいんですよ。子どもが大きくなったらお弁当を持ってきて利用したいですね。
(中区葵西 0歳女の子のママ)
夏休みなどの長期休みは、小学生までの子も連れて遊びに来られるので、幼稚園の息子が楽しみにしています。2人子どもを連れていくとスタッフの方が気を配ってくださるのもありがたいです。
(中区高丘 0歳女の子のママ)
月曜日は保健師さんが来られていて、育児相談をすることもできるのがうれしいです。
(中区高丘 1歳男の子のママ)
初めて来た時にひろばの利用について、「おもちゃをなめてもタオルで拭いてもらえばいいですよ」「すべり台、反対から登ってもそれも経験なので大丈夫ですよ」など、親として回りに気を遣いそうなことについて話があり周りに気兼ねせず利用できるのがいいですね。スタッフの方やお母さんたちみんなで来ている子どもたちを見る雰囲気があって、一人で来やすいひろばです。
(中区葵西 1歳女の子のママ)
最近の出来事など、他のママたちと情報交換ができて楽しいですよ。
(北区初生 2歳男の子のママ)
お弁当を持ってきて食べて帰ることができるところがいいですね。外遊びもできてたくさん遊んで、いつも帰りの車で寝てくれるので昼寝の寝かしつけも楽ちんですよ。ほぼ毎日来ています。
(中区葵西 2歳女の子のママ)