TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけ子育て支援・児童館子育て支援ひろば カンガルーのおうち

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

子育て支援ひろば カンガルーのおうち

一緒にでかけた子ども 2歳

外観

「お外に行きたいー!」雨の日、玄関でスタンバイしている2歳の息子。そんな時の乳幼児パパママの心強い味方が子育て支援ひろばです。

子育て支援ひろば カンガルーのおうちは、平日だけでなく土曜日にも開催しているので、仕事をしているパパママでも利用できるのが、ありがたいポイント。さらに、うちの子どもは早起きさんで早々に遊びのネタが尽きるので、朝9時からのオープンもうれしいです。

バス停「株式会社スクロール」から徒歩3分の所にあるので、子連れであまり歩きたくない雨の日も行きやすい最高の立地。とにかくバスに乗りたがる息子のバスの目的地に重宝しています。また、駐車場は広々としているので車でも安心です。

鍵

子どもの安全の為に入口の門が施錠されていて、私が初めて行った時は、入ってよいのか迷い、その前をウロウロしてしまいましたが、施錠を自分で外して入るスタイルなので、戸惑わず入って大丈夫です。

ボールプール

カンガルーのおうちは広々としていて、たくさんのおもちゃがありますが、うちの子が1番好きなのは大きなボールプールとすべり台。満面の笑みでボールプールを泳いだり、アンパンマンのボールを探したり、出口ですべり台をすべったりして満喫していました。

2階には少し年齢が大きい子が走り回って遊べるスペースとおもちゃがあります。2歳の息子は毎回、大きなキッチンでおままごとの料理をしたり、車のおもちゃに乗って走り回ったりして、とても楽しそうにしています。

線路

最近は線路を繋いで電車を走らせる事にもはまっていて、広い部屋で長く長く線路を繋ぐこともでき、うれしそうでした。

温かい先生方がいつも優しく子どもとパパママたちを見守ってくれ、育休時等、大人と話す機会がなくなり、孤独になりがちなパパママを支えてくれます。私も話を聞いてもらったり、いろいろな視点で助言をしてくれたりする先生方にたくさん救われました。

子育てに役立つイベントや講習も定期的に行われているようなので、興味のある方は、ぜひイベントカレンダーを覗いてみてくださいね。乳幼児を子育て中のパパママの救世主、子育て支援ひろば カンガルーのおうち、子どもとのお出かけ場所に迷ったら、ぜひ足を運んでみてください!

ouchi_04.jpeg

おもちゃ

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

    
施設名称 カンガルーのおうち
住所
住所 浜松市中央区佐藤二丁目22-1
電話 (090)4217-8706
開館時間 09:00/16:00
料金 無料
駐車場 有/31台 園行事により使用できない日がある
URL http://zuiun.or.jp/kangaroo/

カテゴリー

このカテゴリの記事

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ