TOPぴっぴのブログ子連れでおでかけ子育て支援・児童館子育てサロン ははこぐさ

子連れでおでかけ

子育てのヒント

特集記事

お気に入り

子育てサロン ははこぐさ

一緒にでかけた子ども

子育てサロン「ははこぐさ」は、芳川地区社会福祉協議会主催の子育て支援活動です。毎月1回、恩地町公会堂で行われています。予約不要で誰でも参加可能。ママ友に誘われて、息子と出かけてきました。

玄関

この日はみんなで「節分あそび」。まずは、鬼を折り紙で作りました。2歳の息子は折り紙にあまり興味がなくてほとんど私が作成しましたが、同い年のお友達はママと一緒に楽しそうに折っていました。赤鬼と青鬼が完成したら、いよいよ豆まきのスタートです。

折り紙

豆まきの歌をみんなで歌っていると、どこからか赤鬼が登場。黒い金棒を振りまわす赤鬼に、おびえて泣き出す子もちらほら。息子も私にしがみついてきました。怖がりながらも子どもたちは、豆に見立てた折り紙を鬼に投げつけます。

鬼

やっと鬼が退散したところで、次はお楽しみのお菓子まきタイム。子どもが喜びそうなお菓子がたくさんまかれました。初体験の息子はなかなか拾えません。私が拾ったのを受け取って、袋に入れるのがやっとです。スタッフの方は子どもたちの様子を見ながら取りやすいようにまいてくれるので、そんな息子の袋も次第にいっぱいになりました。

お菓子まきが終わると飲みものが配られておやつタイム。ママたちもみんなでお菓子を食べながら、おしゃべりの輪もひろがります。会の最後は恒例のお誕生日会。みんなでお誕生日の歌を合唱して、その月生まれのお友達をお祝いします。

おやつ

 子育てサロン「ははこぐさ」は、地域のボランティアの方がスタッフとなり、地元の子どもたちのための支援イベントをしています。みなさんも、お住まいの地区で開催されている子育てサロンを利用してみてはいかがですか?

プログラム


平成27年度活動予定
4月9日    初めま して 友達作りをしよう
5月14日  保健師さんの子育て相談会
6月11日  かんたん工作(七夕飾り)
7月9日    リトミックで体を動かそう
8月6日   「ははこぐさ」夏祭り
9月10日  親子あそび
10月8日  新聞紙であそぼう
11月12日  田中先生の親子遊び
12月10日  クリスマス会
1月14日  リトミック
2月4日  節分豆まきを楽しもう
3月10日  思い出を作ろう

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。

施設情報

子育てサロン ははこぐさ

会場 浜松市南区恩地町443(恩地町公会堂)
開催日時 毎月第二木曜日 9:30~11:30 予約不要
問合せ先 岡本さん053-463-8994
対象 乳幼児(0歳~未就園児)と保護者
料金 1人100円(おやつ代・保険代)
子連れに便利な設備 多目的トイレ 有
駐車場
アクセス方法 相生方面より掛塚街道150号線を芳川方面へ、「頭陀寺町北」 交差点を右折。「都盛町」交差点左折。400m東進した信号のない交差点を左 折、用水路に 沿って200m北進、左側

※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。

カテゴリー

このカテゴリの記事

このページを見た人はこんなページを見ています

子連れでおでかけ
を検索

このページの先頭へ