子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
浜松こども館でSDGsカードゲーム
SDGsという言葉を、みなさんもよく聞くようになったのではないでしょうか。「これは、2015年に国連総会で採択されたもので……」と、説明を聞くと固くて難しそうですよね。そんなSDGsをカードゲームで、子どもにもわかりやすく体験してもらうイベントを、浜松こども館とともに企画し、娘(8歳)と参加してきました。
今回の講師は、ゲット・ザ・ポイントの開発者である門川良平さんです。このカードゲームは、一般的にイメージされるものとは違い、進行者(ファシリテーター)がスライドを使って進めます。4人1班で資源カードを使ってアイテムを作り、そのアイテムに応じたポイントをゲットしていきます。
講師は小学校の教員経験があり、ゲームの進行がとてもスムーズでした。当日は、小学生18人と人数調整で保護者が入り、突然発生するゲームイベントには参加者全員が沸きました。
このゲームは4人から行うことができますが、20~40人くらいでプレイする方が、多様な考えの人がいるのでおすすめです。娘の参加した班は、2年生から5年生の男女、初対面の4人でした。娘はこのゲームを通じて、他のチームより高得点をとるために班で協力してプレイすることができました。感想を聞くと「みんなで協力すると、ポイントが多くとれるね!」とのことでした。
そして、またみんなでゲームをしたいとのこと。一人で行うゲームより、友だちと楽しめる経験をたくさんさせたいなと思いました。
■浜松こども館 冬休みイベント
子どもと大人のSDGsカードゲーム Get The Point(ゲット・ザ・ポイント)
【日時】2022年1月10日(月)
【時間】10:00~12:00
【参加費】子ども500円
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
ここ・いーら ギャラリー1
住所 | 浜松市中区鍛冶町100-1 ザザシティ中央館5階 |
---|---|
電話 | 053-450-9110 |
利用時間 | 10:00?21:30 |
料金 | 施設HPを参照 |
駐車場 | 無(特別提携駐車場あり) |
URL | https://www.sdgsgtp.com/ |