子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
豊橋みなとフェスティバル2022
一緒にでかけた子ども
小学生以上
わが家では10年前から「海の日」といえば「豊橋みなとフェスティバル」。港に親しみ、港の重要性や役割などを理解してもらうことを目的に開催されています。今回3年ぶりに開催されると知り、久しぶりに家族4人で出かけました。
今までは午前中に到着して会場でお昼ごはんを食べていましたが、今回は午後に行ったので第一駐車場が満車で、少し遠い第二駐車場から歩きました(駐車料金は無料)。
子どもたちが小さい頃には遊び広場で遊んだり、三河港クルーズや海上保安庁の巡視船を見学したりしました。
小学生になってからのお目当ては「ポートバスツアー」。
事前申込制(応募多数の場合は抽選)の工場見学です。今まで造船所、自動車工場、コンテナターミナルなどいろいろな場所を見てきましたが、今回はバイオマス発電所のツアーに当選!約2時間のコースで娘とともに学んできました。
その他、ツアーが出発するまでの間はスタンプラリーで楽しんだり、ポートインフォメーションセンター「カモメリア」の展望室から港を眺めたりして過ごすのもオススメです。
来年の海の日には、港を訪れてみませんか。
■豊橋みなとフェスティバル2022
【開催日】2022年7月18日(海の日)
【開催時間】10:00?15:00
【会場】ポートインフォメーションセンター「カモメリア」一帯
【URL】https://www.toyohashi-cci.or.jp/event/
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。