子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
にっぱし親と子のサマーコンサート
8月29日、可美公園総合センターで行われた『にっぱし親と子のサマーコンサート』に行ってきました。
このコンサートは、にっぱし体育センターでリトミック指導をしている先生方が中心となって開催されました。
普段コンサートに行けない、小さなお子さんを持ったパパ・ママたちに楽しんでもらうため、また子どもたちにコンサートのマナーを学んでもらえるよう企画されました。
『ピアノ連弾』からはじまり、電子楽器の元となっている『テルミン』と沖縄の民族楽器である『三線』のコラボ。
テルミンがマトリョーシカ(ロシアの人形)の型になっている『マトリョミン』。
吹奏楽でおなじみの『アルトサックス』や千と千尋の神隠しのテーマソングに使われている『ハープ』、最後に『鍵盤ハーモニカの合奏』。
どの楽器、どの演奏をとっても普段聴いたことのないものばかりでしたが、ただ聴くのではなく楽器の説明もしていただけたので、大人も子どももどんな音なんだろうとわくわくしながらを楽しめました。
私が特に印象に残った演奏は鍵盤ハーモニカ。
鍵盤ハーモニカ演奏集団『おばけんず』の演奏で、7人それぞれがアルトやソプラノなど型の違う鍵盤ハーモニカで軽快に演奏していました。
学生時代、鍵盤ハーモニカが苦手だった私ですが『なんて楽しいんだろう』と思ってしまいました。
ホールコンサートは初めての娘でしたが、ステージと最前列の間にはカーペットが用意され、娘はほかの子どもたちと一緒に、手拍子しながら聴くことができました。
こんなに行儀よく聴けるのであれば、またこのようなコンサートに親子で行きたいなと思いました。
今回主催した浜松市新橋体育センター
浜松市南区新橋町1番地の2
053‐442‐2461
新橋体育センターは乳幼児向けの子育てサークルや催しを企画しています。
http://nippashi-kids.cocolog-nifty.com/blog/
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。