子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
8年ぶりの竹島水族館
一緒にでかけた子ども
小学生以上
「行ったことがある場所なのに子どもは覚えていない」というのはよくある話。今回はそんな経験を逆手に取り、愛知県蒲郡市の竹島水族館へ行ってきました。実は3回目ですが、覚えていない子どもたちにとっては初めて来た場所です(笑)。
市営の小さな水族館ですが、大人の入場料がワンコイン(500円)と安いので気軽に訪れることができます。雨模様だったこの日、感染拡大防止のための入場制限(館内人数の上限140名)も行われていて、入り口には長蛇の列が。
この水族館の見どころは飼育員さん手作りの生き物解説プレート、その名も「魚歴書」。これが本当におもしろい! SNSでも話題だそうで、じっくり読むことをオススメします。
展示方法も工夫されていて、娘が「魚のアパートがあるよ!」と駆け寄っていきました。水槽は、小さな子どもでも見られるよう低めに設置してあるそうです。
また、「プチ飼育員体験」でカメにエサやりもしました。
8年ぶりの訪問で、小学生以上の子どもにはどうかな? と思っていましたが、とても楽しめた様子。親にとっては懐かしい場所で、大人も楽しかったです。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名 | 竹島水族館 |
---|---|
住所 | 愛知県蒲郡市竹島町1-6 |
電話 | 0533-68-2059 |
開館時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 火曜日(祝日の場合は翌日)その他年末など |
料金 | 大人500円、中学生以下200円 ※大人1名につき未就学児1名無料、3歳以下無料。その他割引制度あり |
子連れに便利な設備 | 子ども用のトイレやおむつ台の有無 授乳室の有無 ベビーカーのレンタルなど |
駐車場 | 周辺観光施設と共用駐車場有(水族館前駐車場他) |
URL | https://www.city.gamagori.lg.jp/site/takesui/ |