子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
浜松科学館「ハナビリウム」
浜松科学館みらいーらのプラネタリウムで上映中の大型映像「ハナビリウム」を見に行きました。 雨の土曜日だったので混雑しているかと思いましたが、14時頃到着でも空席がありました。
こちらのプラネタリウムは、2022年3月1日にリニューアルオープンしており、最新の機械が導入されています。周囲にオレンジの装飾があるものは、世界に一つだけというレアものです!
最新の機械が映し出す映像はとても美しく、まるで本物のよう。花火の音も表現されていて臨場感たっぷりで大満足でした。
お昼寝しそびれた娘は15:50からの上映前にグズグズしていましたが、スタートすると30分集中して見ていました。幼児から大人まで楽しめます。
■大型映像「ハナビリウム」
【開催日】2022年3月1日(火)?
【時間】平日15:50~16:30、土日祝13:15~13:55、15:50~16:30 ※7?16?以降は、??祝?・夏季(7/20?8/31) 13:15?13:55のみ
【対象】どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
【料金】1回分観覧料 大人500円、中人250円、小人無料
注1 プラネタリウム・大型映像の観覧には常設展入場料が必要。常設展入場料と合わせた金額は、大人1,100円、中人550円、小人無料、70歳以上無料
注2 同日の2回目以降の観覧は、料金が別途必要。
【URL】https://www.mirai-ra.jp/planetarium/20744/
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松科学館 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区北寺島町256-3 |
電話 | (053)454-0178 |
開館時間 | 09:30-17:00 |
時間備考 | 夏季の一部の期間(7月20日から8月31日)は9:30~18:00 (入場は17:30まで) |
休館日 | |
料金 | 施設ホームページをご確認ください |
駐車場 | |
URL | https://www.mirai-ra.jp/ |