子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
登呂遺跡で石器づくり体験
  一緒にでかけた子ども
  
小学生以上
10月の連休に何か面白そうなイベントはないかと探していた時、登呂遺跡で石器づくりができることを知り、さっそく家族でお出かけをしてきました。

予約は不要。1回につき先着25名が体験をすることができます。受付開始時間10分前くらいに並び、無事体験チケットを購入することができました。

体験場所の登呂遺跡復元祭殿に行き、薄くカットされた粘板岩のなかから、好きな石を選びます。そして、大きな石で研いで、刃物のようにとがらせます。乾かした後、紐を通して完成です。子どもたちは「昔の人はこうやって道具を作っていたんだね」と感心していました。

10分程度で石包丁が完成し、子どもたちはさっそく登呂遺跡の田んぼのあぜ道の草を刈って切れ味を試していました。

■石器づくり体験
【開催日】2022年10月2日(日)、9日(日)、10日(月・祝)、15日(土)、16日(日)、23日(日)、30日(日)
【体験時間】午前の部 10:00~12:00(9:30~受付開始、11:30最終受付)、午後の部 13:00~15:00(12:30~受付開始、14:30最終受付)
【料金】300円/人
【定員】午前・午後各先着25人
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
| 施設名 | 静岡市立登呂博物館・特別史跡 登呂遺跡 | 
|---|---|
| 住所 | 静岡市駿河区登呂5-10-5 | 
| 電話 | 054-285-0476 | 
| 利用時間 | 9:00~16:30、登呂遺跡公園は24時間開放 | 
| 定休日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)、祝日・振替休日の翌日、年末年始(12/26~1/3) | 
| 料金 | 一般300円、大学生・高校生200円、小学生・中学生50円(芹沢銈介美術館との共通券あり ) | 
| 駐車場 | 有(有料400円 8:30~17:00) | 
| URL | https://www.shizuoka-toromuseum.jp/ | 



 
       
      


