子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
リニューアル!!浜松科学館 みらいーら
一緒にでかけた子ども
小学生以上
1年以上かかったリニューアル工事が終わり「浜松科学館」がオープンしました。梅雨空の日曜日、駅周辺の駐車場に車を止めて家族3人(娘6歳)で歩いて科学館へ向かいました。
リニューアルオープン2日目ということもあり、開館時刻に合わせて到着しましたが、チケット購入まで15分ほど並びました。ただ、屋外にも科学にまつわる「サイエンスパーク」として遊具などが整備されており、娘は待ち時間も楽しみました。屋外にあるトランポリンは初体験です。
館内に入ると、以前の名残りを感じつつ、近代的な雰囲気に変貌したことが分かります。この日のお目当てはリニューアルしたプラネタリウムです。実はプラネタリウム初体験の私と娘は、ワクワクしながらドームシアターへ直行しました。
鑑賞したのは「キッズプラネタリウム」です。スタッフのシャレのきいた解説もあり、子どもたちの大きな歓声が上がるシアターは楽しい空間となりました。プラネタリウムは1日に数回上映されますが、季節によって内容が異なるので、1年を通して楽しめそうです。
わが家は年間パスポートを購入したので、リニューアルした展示や多数開催のイベントについてレポートしますのでご期待ください。
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
施設名称 | 浜松科学館 |
---|---|
住所 | |
住所 | 浜松市中央区北寺島町256-3 |
電話 | (053)454-0178 |
開館時間 | 09:30-17:00 |
時間備考 | 夏季の一部の期間(7月20日から8月31日)は9:30~18:00 (入場は17:30まで) |
休館日 | |
料金 | 施設ホームページをご確認ください |
駐車場 | |
URL | https://www.mirai-ra.jp/ |
子連れに便利な設備
授乳室オムツ交換台バリアフリートイレベビーチェア付きトイレベビーカーOK飲食持参OK自販機・売店レストラン