子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
竜洋海浜公園オートキャンプ場で「初めてのキャンプ体験」
5歳の息子が「テントでお泊まりしたい」と言い出しました。息子の願いをかなえるため、竜洋海洋公園オートキャンプ場で行われた「初めてのキャンプ体験」というイベントに家族で参加してきました。
このイベントでは、テントやタープの設営方法などキャンプに必要な知識を楽しみながら習得できます。キャンプ用品もセットになっているのでとても助かります。
大勢の親子連れが集まる中、テントとタープの設営方法の説明をしてくれたのはキャンプ歴40年のベテランキャンパー。
「ここはお子さんにやらせてあげてください」「親子でゆっくり一緒にやるのがキャンプの楽しみです」など、時々声かけして家族で仲よく楽しく過ごすポイントも伝授してくれます。ほかにも数名の先生がいて、分からないところはやさしく教えてくれます。息子も率先してペグ打ちを手伝ってくれました。
2時間ほどでテントとタープの設営が完了し、キャンプ場主催のイベントに参加。この日のイベントは「靴飛ばし」で、幼児~101歳まで年齢別に行われます。子どもたちに負けないように大勢のパパ・ママも、思いきり靴を投げ飛ばし、たくさんの笑顔が見られました。
夕食は定番のカレー作り。飯盒(はんごう)でご飯を炊き、大きな寸胴でカレーを煮込みます。みんなで作ったカレーはとてもおいしかったです。
食後はフリータイムで、敷地内にある温泉に入り夜を迎えます。日が沈むと近くの海岸の波の音がはっきり聞こえてきました。たった1泊のキャンプの中でたくさんの自然を感じることができました。翌朝は各自で朝食を済ませ、テントとタープの撤収作業。記念撮影などがあり、解散となりました。
息子は念願のテント泊に大満足。私もパパも楽しくキャンプデビューができ、いい思い出になりました。「キャンプ体験」は毎年4月と6月に開催されています。親子でキャンプデビューにいかがでしょうか?
■初めてのキャンプ体験
【開催日程】 2018年6月16日13:00~17日11:00(1泊)
【申し込み】 電話にて予約制(0538- 59-3180)
【参加費】
基本料・・・10,000円
1名・・・1,500円(幼児500円)
※料金は基本料、参加人数×1,500円(500円)、清掃協力費(100円)の合計
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
竜洋海洋公園オートキャンプ場
住所 | 磐田市駒場6866-10 |
---|---|
電話 | 0538- 59-3180 |
受付時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | 有(無料) |
URL | http://www.ryu-yo.co.jp/AUTO/ |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。