子連れでおでかけ
子育てのヒント
特集記事
子連れでおでかけを検索
キルトとおとぎ話の世界~鷲沢玲子「キルトおぶはーと」~
磐田市香りの博物館で開催されている『キルトとおとぎ話の世界』に3歳の娘と出かけてきました。この企画展は、40年以上もキルトを創り続けているキルト作家の鷲沢玲子さんが主催する「キルトおぶはーと」の研究生と鷲沢さんの作品展です。
展示の中には「不思議の国のアリス」をテーマにした作品があり、娘も知っているので、どこにアリスやウサギがいるのか一生懸命探していました。いろいろな所にアリスを見つけることができ、娘も楽しそうでした。
また、ジオラマのようなキルト作品もあり、子どもの目線に置いてあるので、とても見やすそうでした。「ベッドがあるね。」「かわいいお家だね。」などとおしゃべりしながら、小さな人形が生活しているようなイメージが湧いてくるすてきな空間を見てまわりました。
「不思議なお茶会」という壁掛け作品は、錯視の効果を利用してあり、とても不思議な絵柄で、何度も見てしまうほどすてきな作品でした。研究生の作品の中には、みなさんがご存知の方の名前もありました。
香りの博物館ならではの、ディフューザーがあり、作品をイメージした香りとともに鑑賞することができました。
1階の売店では、いろいろなキルトのキットも売っているので、この冬にキルトに親しむのもいいですね。親子で楽しめる企画です。磐田市香りの博物館でおとぎ話の世界に浸ってみてはいかがですか?
■キルトとおとぎ話の世界~鷲沢玲子「キルトおぶはーと」~
【開催期間】 2017年10月14日(土)~2018年1月14日(日)
【関連イベント】
◎「キルトおぶはーと」キルト教室 12月9日(土)14:00~15:30
・場所 香りの博物館
・定員 15名(要予約)
・参加費 2,500円(ドリンク付)
・内容 クリスマスを彩る「天使」と「リース」のオーナメントを手作り
・講師 「キルトおぶはーと」鎌倉美智代、藤浪里佳
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、利用の際は最新の情報をお確かめください。
※子連れでおでかけブログの新着情報はInstagram@hamamatsupippiで配信しています。
施設情報
磐田市香りの博物館
住所 | 磐田市立野2019-15 |
---|---|
電話 | 0538-36-8891 |
開館時間 | 9:30~17:30(入館は17:00まで) |
休館日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合開館し翌日休館) |
入館料 | 一般300円、学生(高校生以上)200円、小・中学生100円 ※1階部分(体験コーナー、ミュージアムショップ)は入館無料 |
子連れに便利な設備 | 多目的トイレ(おむつ台有)、エレベーター有 香りの公園に隣接 |
駐車場 | 有(無料) |
アクセス方法 | 【電車】東海道本線「豊田町」駅下車北口より徒歩約5分 【車】東名高速 浜松ICまたは磐田ICより約20分、磐田BP森岡ICより約5分 |
URL | http://www.iwata-kaori.jp |
※この情報は掲載日時点のものとなりますので、最新の内容をお確かめのうえお出かけください。